マガジンのカバー画像

BOCCO emo APIs活用例

11
BOCCO emo APIs活用事例をまとめています。 BOCCO emo APIsとは 既存システムやデバイスとの連携で、業務効率化やマーケティング支援にコミュニケーションロ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

BOCCO emo外部連携(IFTTT)の代替方法

はじめにこんにちは。 ユカイ工学コネクティブエンジニアの宮﨑です。 私は主に、BOCCO emoのソフトウェアの開発を担当しています。 IFTTT(イフト)連携サービスの廃止についてのお知らせの通り、2024年4月25日より、BOCCO及びBOCCO emoでIFTTT(イフト)連携サービスが廃止となります。 しかし、事前アンケートでは、ユーザー様から、代替方法の検討を望む声を多くいただいておりました。そこで、今回はIFTTT連携の機能を代替する方法をご案内します。 本記

BOCCO emoと会話しながら脱出を目指せ!~BOCCO emoアドベンチャー~

こんにちは。エンジニアアルバイトの木村です。 本記事では、BOCCO emo 対話セッションAPIを使った作例を紹介します。 今回は、ご自宅で楽しめる簡単なゲームを作成しました。 ある日、皆さんのBOCCO emoに差出人不明の何者かからメッセージが届いたら、、、? そんなあらすじで、BOCCO emoと会話しながら遊ぶことができたら楽しそうだと思い、ちょっとしたゲームにしてみました。 BOCCO emoとやりとりしながら、ゲームクリアを目指しましょう! ゲームのあらすじ

対話セッションAPIを使ってBOCCO emoと朝活 ♪

こんにちは!エンジニアアルバイトの高橋です。 本記事では、BOCCO emoの対話セッションAPIを使った作例を紹介します。 皆さんは、どんな風に朝を過ごしていますか? 私はここ数年で家にいる時間が増え、ダラダラと過ごしてしまっているなと思うことが多々あります。(泣) なので、自分にスイッチを入れるためのルーティンとして、植物に水をやったり、ラジオ体操をしたりしてみたものの、あまり続かず、、、 やっぱり誰かと一緒にやれたほうが頑張れそう!と思い、今回の作例を考えました。

プロダクト開発におけるスマートホームの共通規格「Matter」の重要性と課題とは。CES 2023を経て見えた可能性

Google、Apple、Amazonなどの企業、280社以上が参画している無線通信規格標準化団体(Connectivity Standards Alliance)は、2022年10月からスマートホーム共通規格として「Matter(マター)」を公開しました。認定プログラムがスタートし、CES 2023では多くの対応プロダクトが発表されました。 今後、Matterにどう取り組み、新規事業やサービスに活用していくべきか。また開発におけるポイントについて、ユカイ工学のBOCCO

コミュニケーションロボット活用で目指すドライバー支援の最前線

自動車業界で進む、自動化やデジタル技術を活用した運転支援機能。その背景には安心安全の追求があり、自治体をも巻き込んだ事故防止の取り組みが行なわれています。 事故防止の取り組みの一つにクルマと人間のインタフェース(HMI:ヒューマンマシンインタフェース)にコミュニケーションロボットを活用する研究も行なわれています。クルマやロボットが持つセンサ機能とロボットのコミュニケーション機能が連動し、ドライバーの安全意識に働きがけを行うことで、特に高齢者の単独事故防止に役立つのではと期待

BOCCO emoがおすすめ料理を紹介~Rakuten Web Service連携〜

こんにちは。 ユカイ工学エンジニアの宮﨑です。 本記事では、BOCCO emoとRakuten Web Service(楽天グループ株式会社が提供しているAPI)を連携した作例の紹介と、設定方法についてご説明します。 はじめに献立が思いつかなくて無駄に時間を消費してしまう。そんなことよくありますよね。 そこで、おすすめの料理を紹介してくれるBOCCO emoを作ってみました。 BOCCO emoに「お腹すいた」と吹き込むと、おすすめの料理を紹介してくれます。 必要なもの

IFTTTを使ってBOCCO emoと家電を繋げる~BOCCO emoのお見送りとお出迎え~ 詳細手順編

こんにちは!エンジニアアルバイトの高橋です。 本記事では、「IFTTTを使ってBOCCO emoと家電を繋げる~BOCCO emoのお見送りとお出迎え~」の詳細の設定手順について紹介します。 こちらはBOCCO emoの機能を開発したい人向けの記事となっており、複雑な手順も多いのでご注意ください。 大まかな手順とシステム構成図は以下のようになります。 家電リモコンのセットアップ BOCCO emoアプリのIFTTTの設定 IFTTTのアプレット作成 Google

ロボットを活用し、子どもの忘れ物を減らそう!~BOCCO emoとおしゃべりしながら持ち物準備~

はじめにこんにちは。エンジニアアルバイトの木村です。 本記事では昨年10月に公表した「BOCCO emo APIs」(ボッコ エモ エーピーアイズ)を使った作例を紹介します。 今回は、子どもがいる家庭向けの機能を開発しました。 子どもの中には、持ち物を準備することが得意じゃない・うっかり忘れ物をしてしまうという子がいると思います。 親としては忘れ物を防ぐために、子どもの手助けをしますが、毎日確認するのは大変です。 できれば、子どもだけで準備出来るようになってほしいと思う方が

IFTTTを使ってBOCCO emoと家電を繋げる~BOCCO emoのお見送りとお出迎え~

はじめにこんにちは!エンジニアアルバイトの高橋です。 本記事では、昨年の12月に公開されたBOCCO emoとIFTTTの連携機能を使った作例を紹介します。 独り暮らしをする中で、家を出るときに「行ってらっしゃい」の声かけがなくて寂しい!と思った経験はないですか? また、家を出るときにテレビやエアコンなどの家電を消し忘れてしまうことも多々あるかと思います。 そんなとき、BOCCO emoが「行ってらっしゃい」と声をかけてくれ、さらに家電を消してくれたら、一日の良いスタート

BOCCO emoと一緒にオンライン授業を受けよう!~うなずきBOCCO emo~

こんにちは!エンジニア アルバイトの松井です。 本記事では昨年10月に公表した「BOCCO emo APIs」(ボッコ エモ エーピーアイズ)を使った作例を紹介します。 コロナ禍の生活の中で、テレワークやオンライン授業のときに仲間がそばにいてくれたら捗るのに…と思ったことはありませんか? そこでBOCCO emoを一緒に仕事や勉強を頑張るような素振りをするようにカスタムしてみました! 今回は映像授業受講時を想定し、以下の4つの機能を実装しました。 出席確認機能 視聴時

BOCCO emoとSlackを連携してみた〜人狼ゲームマスター編〜

はじめに こんにちは。 ユカイ工学エンジニアの宮﨑です。 主に、BOCCO emoのソフトウェアの開発を担当しています。 先月、「BOCCO emo APIs」(ボッコ エモ エーピーアイズ)を公表しました。 早速、既にBOCCO emoを活用していただいているお客様や、新たに活用を検討したいお客様から、お問い合わせをいただいています。 しかし、他社にはあまりないサービスなので、BOCCO emoを活用した具体的なイメージがつきづらいと思います。 そこで、より本サービ