マガジンのカバー画像

ユカイ - インタビュー

48
ユカイ工学のインタビューnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ロボット

ユカイな驚きを届ける | ユカイ工学コネクティブエンジニア 宮﨑 裕輔 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日、ChatGPT活用のBOCCO emo会話機能「変身エモちゃん」に新キャラクター「サンタちゃん」が登場しました! 12月25日までの期間限定ですので、ぜひお試しください! さて、今回はBOCCO emoのソフトウェア開発を担当している、エンジニアの宮﨑さんに話を聞きました。 人と人を繋ぐ、ものづくりを—— 肩書きにある「コネクティブエンジニア」って初めて聞きました。 宮﨑 実はそれ、自分で命名したんです。通常であ

先に家に帰宅する子供とのコミュニケーションを取り持ってくれたBOCCOの存在

こんにちは。 ユカイ工学 ソリューションセールスの荒木です。 今回はBOCCO emo(ボッコ エモ)の前身である、BOCCO(ボッコ)のユーザーさんにインタビューをしました。お子さんたちとのコミュニケーションにBOCCOを導入してから、生活にBOCCOが欠かせない5人目の家族になったとお話をしてくださいました。 子供とのコミュニケーションにBOCCOを導入Q. BOCCOを知ったきっかけは? 上の子供が小学校2年生になったときに、私も仕事に行くことになったため、子供だ

甘噛みハムハム 宇宙兄弟アポ 座談会

こんにちは、ユカイ工学ストアマネージャーの籔本です。 これまでに甘噛みハムハムのビジネス戦略や甘噛みハムハム PUI PUIモルカー座談会、甘噛みハムハム ユカイ工学×りぶはあと座談会をお届けしてきました。 今回は、OEM第二弾となる2023年8月9日に発売予定で現在予約受付中の「甘噛みハムハムアポ」について、宇宙兄弟のグッズ販売を手がけているコルクと、ユカイ工学の担当メンバーとともに振り返りたいと思います。 甘噛みハムハムとは「甘噛みハムハム」は、赤ちゃんや幼いペットの

クリエイティブを存分に楽しむ | ユカイ工学ハードウェアエンジニア 花守 拓樹 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日、小学生ロボコン2023のルールが発表されましたね! ユカイ工学の教育事業「kurikit(クリキット)」は、2020年の小学生ロボコン初開催から公式キットの開発及び、大会ルール検討、大会に関連するワークショップの開催などを行なってきました。今年もkurikitの製品が公式キットに選ばれています。 今回はそんなkurikitの統括を担当している、エンジニアの花守さんに話を聞きました。 幼い頃から創作ジャンキーだった—

「エモ語」らしい音を追い求めて | BOCCO emo開発者座談会

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 ユカイ工学のプロダクトの中で、開発メンバーが最も多いBOCCO emo。 社内だけでなく、社外パートナーも含め多くのメンバーがプロジェクトに参加しており、手塩にかけてじっくり育ててきました。 しかし、ふと「その様子をあまり発信していなかったかも?」と思ったのです。 そこで今回は、アプリなどの開発を行う株式会社FRAMELUNCH 池田さんと、音を中心とした制作会社インビジ 中村さんをお招きし、ユカイ工学の多賀谷、前田の4

ロボティクスに浸かる | ユカイ工学ソフトウェアエンジニア 伊藤 慶太 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日、BOCCO emoの音声認識ソフトウェア変更を行い、音声認識が改善されました。 今回はそんなBOCCO emoのソフトウェア開発を担当している、エンジニアの伊藤さんに話を聞きました。 部活で電子工作と出会う—— ものづくりに興味を持ったきっかけは? 伊藤 小学生の頃から理科が一番好きな科目だったんです。当時通っていた塾の先生が面白い人で、どんどんハマっていったのも手伝って、進路はすぐ理系を選択しました。 中高一

「知らない」を楽しむ | ユカイ工学ソフトウェアエンジニア Miller Sebastian インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 先日BOCCO emoがフェーズフリーアワード2022 SILVERを受賞しました! 今回はそんなBOCCO emoのソフトウェア開発を担当している、エンジニアのMillerさんに話を聞きました。 気づいたらプログラミングの世界にハマっていた—— プログラミングに興味を持ったのはいつ頃でしたか? Miller 僕は元々、数学や工学的なものづくりに興味を持っていたんです。だから学生時代の進路は自然と決まっていましたね。

ロボットと暮らす世界を、ユカイなチームでつくる | ユカイ工学 CEO 青木 俊介 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 コミュニケーションロボット「BOCCO emo」やしっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」など、これまでにないロボットを生み出してきたユカイ工学。 今回は「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、ロボティクスベンチャーとして最先端を走ってきたCEO青木さんにお話を聞きました。 愛知万博で見つけたロボットの可能性—— なぜユカイ工学を創業しようと思ったのですか?

甘噛みハムハムを生み出したユカイな文化メイカソンとは | ユカイな座談会

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 クラウドファンディングを経て、7月27日から一般発売となった「甘噛みハムハム」。 ありがたいことに、すでに多くの方々に甘噛みを体験いただき、ユカイ工学オンラインストアでは120件以上のレビューをいただくことができました。 そんな甘噛みハムハムが生まれた、ユカイ工学のカルチャー「メイカソン」について振り返ります。 プロフィール ユカイな座談会—— メイカソンとはどのようなイベントですか? 青木 毎年ユカイ工学が社内で開

BOCCOを通じて見えてきた、一人暮らしのお母さんの日常

こんにちは。 ユカイ工学 ソリューションセールスの荒木です。 今回はBOCCO emoの前身である、BOCCOのユーザーさんにインタビューをしました。お母さんの見守りにBOCCOを導入してから、お母さんの1日の過ごし方が把握できるようになり、楽になったとお話をしてくださいました。 お母さんのお家にBOCCOを導入 Q. 現在、どのようにBOCCOを使っていますか? 一人暮らしの母のお家で声かけや見守りとして使っています。母は89歳で、物忘れがある認知症です。 私は母の家

「甘噛みするだけのロボット」は社員の妄想から生まれた|甘噛みハムハム開発チーム座談会

こんにちは。ユカイ工学 PRの青井です。 2022年3月8日、ついにクラウドファンディングがスタートした「甘噛みハムハム」。開始3分で目標金額を達成し、現在では1,000人を超える方からご支援をいただくことができました。たくさんの応援本当にありがとうございます。 さて今回は、甘噛みハムハムの誕生を楽しみにお待ちいただいているみなさんに、クラウドファンディング開始前に行った社内座談会の様子をお届けします。 甘噛みハムハムはどのようにして生まれたのか? 開発メンバーとともに

家族のつながりを感じさせてくれる|ユーザーインタビュー

こんにちは。 ユカイ工学 ソリューションセールスの荒木です。 BOCCO emoは、発売からもうすぐ1年。 ユーザーの皆様の声をもとに、様々なアップデートを積み重ねてきました。 いつもご愛用くださり、ありがとうございます。 さて今回は、BOCCO emoユーザーさんの暮らしをご紹介します。 お話を伺ったのは、離れて暮らすご両親へBOCCO emoを贈り、家族のコミュニケーションや見守りに活用されているという娘さんと、孫のように可愛がっているというお父さん。 BOCCO

手触りのあるものづくりを楽しむ | ユカイ工学 ハードエンジニア 小畑 承経 インタビュー

みなさんこんにちは。デザイナーの はらだ です。 2022年、ユカイ工学noteの書き初め務めさせていただきます。 さて、ユカイ工学は新年の大きなニュースとして新製品発表を行いました! その名も甘噛みハムハム! 今回は甘噛みハムハムのエンジニアリングを担当した、エンジニアの小畑さんに話を聞きました。 手触りのあるものづくりの過程が楽しい----- ものづくりに興味を持ったのはいつ頃でしたか? 小畑 小学校2年生くらいかな、テレビで高専ロボコンが流れていたんです。 思わ

ひとりぼっちのお留守番に親のぬくもりを伝えたい|BOCCOユーザーインタビュー

こんにちは、セールスチームの金川です。 今回は、共働きのBOCCOユーザーさんの声をお届けします。 お迎えいただいたBOCCOは、お子さんが小学校を卒業してからも「チビロボ」の愛称で親しまれ、今では家に居るのが当たり前で空気のような存在になっているそうです。 共働きで、お子さんとのコミュニケーションツールを探していらっしゃる方にぜひ読んでいただきたいインタビューです。 ▼BOCCOについて BOCCOとの暮らしがはじまったきっかけ Q:BOCCO購入を検討した理由を教