見出し画像

ヤマザキ 塩バターメロンパン Yamazaki salt butter melon bread


ほんのりと舌を刺激する優しい塩味が利いたメロンパンです。

全体のバランスは良く出来たメロンパンであり、別に食塩好きでなくても十分に楽しめる味付けのメロンパンに仕上がっております。

塩分なのですが、多分中心に配置されており、中心付近を食べた時は塩を感じれるのですが、端の部分は言われてみれは塩が効いているかも?

と思える程度の配合比です。

別に塩が入っていなくても上手にまとまった美味しいメロンパンです。

ただ、パッケージにバター風味のメロンパンと書かれれいますが、裏のパッケージ見ればわかりますが、バターよりもマーガリンの配合比率の方が高いので

マーガリン風味のメロンパンです。

この辺はもう本当に仕方ないと癒えば仕方ない話なのですが、大多数の消費者は別に裏のパッケージなんか見ませんし

表にバター風味と書かれていたらそれがたとえそんなにバターが入っていなくてもバター風味なんだろうな。と思ってしまいますし

じゃあバターとマーガリンの違いわかるのか?と言われれば気にしたり食べ比べないとそんなにわからないよね。

って話で、だからこそ商品を作る側が誠意を持たないと商品の消費者が信頼するのは難しいのではないかと思う次第です。(丸投げ

その辺はこのメロンパンはちゃんと岩塩の配合比率52%と記載して、ちゃんと半分以上は有名どころの岩塩使ってますアピールしているのに

バターに対してはそこまで誠実に記載しない。謎のダブルスタンダートを感じます。

別に美味しくないとか言いたいわけではなくて綺麗にまとまった商品なのですが

別にバター風味のってコメントは必要ないと思うだけですバター風味ではないわけですから(小並感

少しでも気に入ったり参考になれば幸いです。 いただいたお金で本を買いより有益な情報をお伝え出来れはと思います。