マガジンのカバー画像

ラジオ・Podcastと音楽の話

3
ラジオ・Podcastと音楽に関する記事を書いていきます。運営側の話や番組のこと、関連サービスなど。
運営しているクリエイター

#音楽

いま個人的にオススメのYouTube音楽ネタ動画5選

この記事はMBCラジオ「Radio Burn+」のマガジン用に書いています。 今回、「アート」がテーマということで。都市と地方を比較したときに、触れられる機会がどれくらいあるかという点で、ここは地方の弱さがある部分かもしれません。自分の場合、美術も演劇も現代アートもそれなりに好きなので、かつて大都市に住んでいた頃は美術館やギャラリーにも、劇場やライブハウスにもそこそこ足を運んでいました。 しかしいまは発信しようと思えば、また見ようと思えば様々な手段があることも確か。インタ

Spotifyがラジオを解体し再構築する未来

Spotifyが攻めてるなあ、というニュース。 ラジオはどんどん形が変わっていっているメディアですが、Spotifyが打ち出した流れは本格的に「ラジオとこれまで呼ばれていたもの」を解体するのかもしれないと思っています。 Spotifyとラジオの境目はどこかSpotifyは音楽ストリーミングサービスとして紹介されることが多いですが、ポッドキャストも配信しています。国内外問わず、個人制作のものから既存のラジオ局が制作したものまで様々な番組を聴くことができます。 日本国内の場