見出し画像

消去法的スナイパー [R6.3.21]

書くこと無いな……

スナイパーのなり方調べるか……

基本的に日本で一番安全かつ確実なのは自衛隊のスナイパーになるらしい。
普通科隊員になってレンジャー訓練を終了すると選抜されるらしい。射撃徽章とかレンジャー徽章等を持っていると選抜される確率が高くなるが確定では無いとのこと。

レンジャー訓練自体あり得ないくらい厳しいらしく何を言われてもレンジャーとしか答えてはいけない。そもそもスナイパーに必要な能力の内、狙撃地点に到達する能力が50%を秘めてるらしく体力も必須事項になる。訓練中は隊長の号令無しに水は飲めないらしい。スナイパーに任命された後も任務中は基本飲まないらしい、まぁカウンタースナイパー側からしたら格好の的だしなぁ。


当然徒歩で狙撃地点に向かう

当然忍耐力も必要になる。ターゲットを撃つために平気で2週間ほど同じ場所に腹ばいになり行動を起こす時は持ちうる最低のスピードでゆっくり動かなくてはならない。常に待機し、スコープにターゲットを写るのをじっと待たなければならないのだ。

また、心理学の要素も必要になるらしい。何十人と居る相手の意識の外側にポジショニングし、なおの事ターゲットが確実に止まる位置を見つけなければならない。それでいて絶対確実に捕まらない脱出ルートを確保しておく必要があるのだ。

なおスナイパーには任務時マンツーマンで動くスポッターと呼ばれる相方が居て、風を読んだり着弾点を確認して調整をしたりする役割なのだそうだ。

もし自衛隊じゃない方が良いならPMC(民間軍事会社)と言う選択肢がある。なお日本ではPMCが存在していない。海外に行けば入れるらしいが湯川氏がイスラム国軍に拘束される事件が勃発したので素人が行くのは迷惑懸けるからやめろがネットの総評だった。




……やめるか。
全うに生きます。









機関車トーマス なり方 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?