見出し画像

ワードプレスで「会社のホームページ」をつくる

会社のホームページをつくる際に、最初に決めることとして、
どんなホームページをつくるのか、その設計を行う
とともに、
どんなツールで作るか?
ということがあります。

もちろん、外注さんに依頼すれば楽ではありますが、それなりの費用が発生します。
コストを抑えて、それなりのホームページを作る場合は、自身で、
作りやすいツール
を使って、コンテンツもじっくり検討しながら作成を進めることになります。

では、ツールについては、何を使えばよいのでしょうか。
会社のホームページを作る際に、ホームページ制作にそこまで詳しくない場合の選択肢としては、大きくは、

・Wixやジンドゥー、ペライチ、Ameba Ownd(アメーバオウンド)などのサービスを利用する
または、
・ワードプレスを利用する

の2つの選択肢があります。

それぞれ、一長一短があります。

Wixやジンドゥー、ペライチ、Ameba Ownd(アメーバオウンド)などのサービスの場合
機能の拡張性に制限があったり、上位プランの場合、月額費用がそれなりの金額になってくる
といった面があります。

ワードプレスを利用する場合は、初期設定をするのに、調べながら設定することになり、また、使いかたになれるまでに、少し時間がかかる可能性もあります。
ただ、ブログなどをされている場合は、慣れるのも早いかと思います。
また、コスト的には、レンタルサーバー代だけで事足りますので、費用的には安く抑えることができます。

どちらがお勧めかと言えば、拡張性や運用面を考えると、
ワードプレスがお勧め
ではあります。

また、ロリポップだと、レンタルサーバーの費用もかなりおさえることができます。

会社のホームページをワードプレスで作成する際のポイントとしては、
コーポレイト向けのテンプレート(テーマ)を使う
ということと、
仕上がりイメージを持つ為に、ホームページに記載する内容(コンテンツ)を事前に設計しておく
ということになります。

特に後者の場合、ワードプレスをインストールした後、概ね、下記のような画面が表示されます。
(画面イメージは、テンプレート(テーマ)によって異なります)

画像1

初めてワードプレスを使われる際は、
この状態から、完成イメージをイメージする
のが、なかなかハードルが高いかもしれません。

ですので、先に、
ホームページの記載する文言や、写真を整理しておく
ことをお勧めします。
そうすることで、仕上がりの状態もイメージしやすくなり、あとは、設定手順にしたがって、仕上げていくような流れになります。

また、設定手順は、
デザインテンプレート(テーマ)
によっても異なりますので、マニュアルなどを見ながら進めていくことになります。

また、なかなか作業が進まない場合は、下記サービスを利用されてもよいでしょう。
お手頃な価格で
ワードプレスの設定代行
を行っています。

また、指定の方法で、新規にエックスサーバーをご利用される場合は、設定代行費用が無料になります。

以上、ワードプレスで「会社のホームページ」をつくる、についてでした。