KAori. / art + design

身体と心に愛ある選択を。

KAori. / art + design

身体と心に愛ある選択を。

最近の記事

妥協せずに投稿する

今まで習ったことは発信しないと、と思って いろんなことを雑多に投稿していたInstagram でも私の心は納得していなかった 正直、全てリセットしたかった 無意識化で お世話になった人も、先生も そこで繋がった人もいるのに ダメなんじゃないか 継続できない人 すぐ目移りして失敗する人と 思われるんじゃないかと どこかで思っていた 思考ではなく、思い込みの領域 だけど私は私の感性を生かさないと 意味がないんじゃないかと思い始めた 私は「私」という形を表現しない

    • ポジティブじゃなくナチュラルに生きる

      きっと、自分が思っているよりも自分は 周りを気にして生きている イライラも怒りも ぐっと堪えることが多い 自分勝手だなと思う人を どこか羨ましいとも思っていた 感情を我慢できないなんて子供だ、と 私の思考に刷り込まれているようだ もう、ぜーーーんぶやめてみよう イライラも怒りも止めない そのまま出してあげる それは人に当たることとイコールではない 自分の中で出た声を外に出してあげるということ 口に出すのはもちろん はじめは抵抗があるから文章として出してもいいか

      • 何もしたくない

        身体と心が何もしたくないと言っている 「身体は触れられる心」だと最近耳にした 心が何もしたくないから 私は身体が動かなくなった 5日ほど発熱が続いている たくさんの学びもやめた お金がなくなった でも自分の「心」に気づくことができた 上へ上へと様々な方が発信している 今の自分じゃだめかのように そこに違和感が出てきてしまった 変わらなくてもいいのでは みんな同じ方向に向かうのは不自然じゃないかと そう感じるようになってから 手放し始めた そのタイ

        • 中途半端な気持ちが中途半端な状態を生む

          久しぶりの投稿になってしまいました。 遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 やっとPCを手に入れたので投稿を再開します。 よくスマホの画面で頑張っていたなと思ってしまう… もう既にスマホのメモ機能がパンパンになっています。 発信したい言葉がたくさんあります。 そもそも、なぜPCを購入したのか。理由はいくつかあります。 PCは学生時代に所有していましたが、その後使用頻度が減り手放しました。なので5年ぶりくらいのP

        妥協せずに投稿する

          その想いは表現するためにある

          . 頭で考えたことよりも 心で感じたことのほうが大事 . 心はあなたの道 . だから心のままに進む . 自分の想いを 大切にしてください . そして 自分の中だけで 終わらせないでください . 同じ想いの人 その想いに心打たれる人 必ずいます . 言葉にしてみたり 形にしてみたり . きっと幸せが広がります . . . 明日も素敵な1日になりますように . . .

          その想いは表現するためにある

          問題が道を教えてくれる

          問題に直面すると 自分の道がわかるようになる 追い込まれることで 本当の自分に気が付くことができる 限界を感じることは 最悪の状態でもあり 最高の状態なのかもしれない その道じゃない そう教えてくれてるのではないかと思う 最悪の状態は 本当の自分に気付ける最高のチャンス

          問題が道を教えてくれる

          1日1つ、いい事をする

          いい事ってなんだろう きっとその答えは 自分自身が持っていると思う 最近 出勤途中でハンカチを落とした人を見かけた 距離があったのと 物凄く急いで走っていったので 全く追いつけなかった たまたま家を出てきたところを見たので 後日返そうと思い、先日返すことができた 今回、たまたま落とし物だっただけで 毎日落とし物を届けるわけじゃない もっと小さなこと 何かを譲ったり 相手の気持ちになって話を聞いたり ほんの少しでいいから 自分がいいなって思った事を続けること

          1日1つ、いい事をする

          その「〜したい」は二度とやってこないかもしれない

          人には欲がある 私は欲をいいことだと捉えたい 〜したい! その思いは今だけかもしれない 時間が経つとなくなるものかもしれない 無気力になるとそんな欲すら湧かない 欲って素敵 生きてる感覚、そのものだと思う だから なりたい やりたい したい  その全てを行動に移してほしい 1年後の自分だったら 今の自分になんて声をかけるだろうか? 絶対に自分を止めないと思う やりたいならやりなって言うと思う 私は動きます いつもありがとうございます

          その「〜したい」は二度とやってこないかもしれない

          すべてがどうでもよくなる日

          昨日まで さっきまで すっごく調子が良かったのに 別人かと思うくらい 何もかもがどうでもよくなる瞬間がある 繊細な人に多いような気がする いろんなことに気が付いてしまう そのことで疲弊する 逆に気が付かなかったことがあれば なんで気づかなかったんだと自分を責める 普段は明るく振る舞っていても どこか孤独を感じる  そんなことを考える自分にさえも嫌になる 生きてるだけで贅沢なのに 家族や友人もいるのに わがままなんだけど 信頼してる人が近くにいたら どれだけ

          すべてがどうでもよくなる日

          夢が現実で現実は夢かもしれない

          夢を見てるいるときに 現実かどうかわからなくなるときがある 目が覚めて思った 眠っていることが当たり前だとしたら 今起きていることが珍しい それこそ夢なんじゃないかと 肉体があって感覚があること これは当たり前じゃないかもしれない 自分が自分でいられるのは一瞬で 亡くなったときは自分がどこにいるか わからないんじゃないかな 夢を見ているときと同じように  現実が夢だとするならば 私はいつも最高な気分でいたい やりたいって思ったことは挑戦して 大好きな人達と

          夢が現実で現実は夢かもしれない

          写真を撮ると記憶に残る

          昔よりも圧倒的に写真を撮らなくなった 食べ物や景色は撮るけど 人の写真がない 一緒にいた人の写真がない 前は自撮りできたけど 年齢と共に恥ずかしさも増し 「写真撮ろう」が言えなくなった もちろん写真が全てではないし 目に焼き付けられるのなら最高だ けど人間は忘れる生き物 2年、3年と時間が経つにつれて 忘れていく だからこの歳になって 「写真撮ろう」って言ってくれる人に 感謝の気持ちが溢れる その一言が嬉しくて幸せだ だから私も勇気を出して 「写真撮ろう」っ

          写真を撮ると記憶に残る

          名前を呼ぶことは相手を承認すること

          ずらっと たくさんの名前が並んでいる その中で〇〇さんの名前を見つけてください と言われたら きっと一番はやいのは本人 そうじゃないときもあるだろうけど それくらい私達にとって 名前は大事で無意識に反応するもの 私は自分の名前がすき 特に名前の漢字がすき 一発の変換で出てこない だから私の名前をわざわざ漢字で 送ってくれる人に好感を抱く そしてその送ってくれる人は 皆、男女問わず好かれている 私は自分がされて嬉しいことは人にもする と決めている だから私も

          名前を呼ぶことは相手を承認すること

          考えない力

          人は1日6万のことを考えると言われている。 数字が大きすぎてよくわからない。 その中の98%は昨日と同じことを考えているらしい。 本当なのか、と疑いたくなる。 そして何にも進歩しないんじゃないか と思ってしまう。 進歩しないことはないけれど 気づかなければその力に支配され続けるということ。 そして気づいた人は その力をうまく活用するということ。 そうすると雲泥の差になるだろう。 その98%というのは よく聞く潜在意識というもの。 脳は楽をしたいんだなぁ、と。

          あと0.1秒でいいから長く

          私は物をバンって置く人が苦手。 もう少し 長く持ってたらいいのになって思う。 置くというか落としてる?って感じ。 なんで苦手なのか。 それは物を大切にしてるようにみえないから。 その物に愛情や感謝の気持ちがあれば 丁寧に扱う。 素敵だなって感じる人は みな共通して物を大切にしていて 優しく丁寧に扱ってるのがわかる。 私は元々うるさい人だった。 鞄を床にドンって置いたり 本を机にバンって置いたり 何も気にしてなかった。 だけどある時 会計でお金を投げる(?)よう

          あと0.1秒でいいから長く

          やる気を出さなきゃと思うことはやらない方がいい

          やる気、大事だと思います。 だけど やる気が出ない時点で そもそもやりたいことじゃない。 やりたいことは やる気を出さなくても 勝手にやってしまう。 やりたくてやりたくて堪らない そういう状態。 時間は有限。 やる気を出さなきゃと思うことを やってる時間はない。 いつもありがとうございます。

          やる気を出さなきゃと思うことはやらない方がいい

          日々改善する大切さ

          書き出す作業がいかに重要か 目指すゴールがあって そこまでの小さな目標を立てる 目標達成のためにやるべきことを書き出す やるベきことが終わったら消していく そして目標達成したらそれも消す 次の目標に向かって走り出す ただ目標が達成できないときがある そのときには改善が必要 自分をいかに客観視できるかにかかっている 少しでも自分を守ろうとしたら 改善できない 達成できない だからキツめの上司になった気分で 自分をみてみる 私はB5の紙、左半分に 改善すべき

          日々改善する大切さ