うつカラ

うつカラ

最近の記事

スプラで考えている事を言語化する-第3回-前衛視点で見た後衛に求める事

はじめにどうも、うつカラです。言語化を試みる回も第3回まで来ました。 私は前衛から中衛あたりを主に使うので前衛から中衛の記事ばかりだったんですが、今回は後衛に関する言語化をしようと思います。 ただ私は後衛使いではないので、あくまで前中衛から見た後衛にして欲しい事を言語化して行こうと思います。 後衛を持つなら覚悟しろ何様視点っていう見出しなんですが、私は後衛を使える人は凄いと思っています。なぜ凄いと思っているかというと、この記事に書いてあることが私は出来ないからです。それぐ

    • スプラで考えている事を言語化する-第2回-人数有利の作り方

      はじめにどうも最近はXマッチでパブロを持って楽しんでいるうつカラです。 考えていることを言語化して再確認しようという試みの第2回です。 今回言語化を試みようと思うのは「人数有利の作り方」です。 試合に勝つには?みなさん、試合に勝つには何をすればいいと思いますか? 塗って支援?オブジェクトに張り付いて勝利?キルして勝利? 私は結局の所、どこかしらで誰かがキルが生まれなければ何も始まらないと思っています。キルを取らなきゃ塗りも作れないし、オブジェクトも触れません。じゃあどうや

      • スプラで考えている事を言語化する-第1回-復活短縮

        はじめにどうも、うつカラです。先日投稿したINK WAVEの感想記事が思ったより色んな方に見て貰えて嬉しい限りです。 前回の記事は感想もそうですが、特にチーム戦における考え方や必要なことを書いていきました。今回は私がスプラで考えている事などを自分でも再確認するために、言語化しようという試みです。 今回言語化を試みるものは、「復活短縮の立ち回り」です。 復活短縮は味方への負担を減らすものみなさんは復活短縮を考えて使っていますか?なんとなくで積んでいたり、上手い人が積んでいる

        • INK WAVEという大会に出た感想

          はじめに初めまして、うつカラと申します。 まずは軽い自己紹介を。 最高XPはエリアの2628。得意ブキはイグザミナー・わかばなどのサポートブキです。大会などの出場経験はありますが、結果を残したことはないただの一般スプラプレイヤーです。 この記事では私がINK WAVEに参加するまでの経緯からINK WAVEで浮き彫りになった課題、参加した感想までを整理のためにも書いていくものです。読みづらいかもしれませんがご容赦ください。 そもそもINK WAVEとはなんぞやって方はこちら

        スプラで考えている事を言語化する-第3回-前衛視点で見た後衛に求める事