見出し画像

自費出版とは? 〜みんなの知らない出版の世界シリーズ#49〜

みなさん、こんにちは!UTSUWAライターのあゆみんです。
みんなの知らない出版の世界シリーズの第49弾』をお届けします。テーマは「自費出版という選択肢」です。

あなたは、どのような出版の選択肢を知っていますか?

これまでお話をした人の中でも「商業出版がしたいんです!」と言っている方も多くいらっしゃいました。
出版したい、という人は、出版社から声をかけられて出版を決める「商業出版」をしたい!と思っている人が多いように感じています。

そんなあなたに、「自費出版」という選択肢をご提案いたします。

あなたの「出版したい」を叶える選択肢の1つとして、知っておいて損はないですよ〜というお話しです。


自費出版とは、何?

カンタンにいうと自分で出版費用を払って、出版する方法です。

冒頭で出てきた「商業出版」は、出版社が「この人の本は売れるだろう」という人に声をかけ、出版するものです。
費用は出版社が負担するため、著者の負担がないパターンがほとんどです。
中には出版の報酬が受け取れる場合もあるようです。

自費出版をする場合、自分で出版社に依頼し、費用を支払って出版することになります。

上記のように聞くと、「お金がかかる」という点に意識が向いてしまいがちですが、実際はお金がかかることは、そこまでデメリットではないのです。

自費出版とは、メリットがたくさんある

伝えたい想いを伝えられる本を出版できる

自費出版は、自分で費用を負担して、自分の本を出版するものです。

そのため
「こう書いてください」
「これは書かないでください」
という指示・指摘・制限はありません。

極端な言い方をすると
「あなたの書きたいことを、あなたの書きたいように」本を作ることができるのです。

(とはいえ、全ての制限がないわけではありませんし、本として破綻するものを除きます)

一方商業出版では「あなたの出版したい想い」に寄り添ってくれるか、というとそうではありません。

  • 書きたいことを書けなかった。

  • 伝えたいことを伝えられなかった。

というお声を聞いたこともあります。

なぜこのような状態になるかというと、商業出版では「出版社として売れる本を作る」という優先事項があるためです。

自費出版のデメリット

出版費用の負担だけは避けられない

自費出版は、先にもお伝えしたとおり「出版費用」が必要になります。
金額は、出版社や何を出版するのかによって異なるため、気になる方は検索したり、問い合わせをしてみてください。


また、自費出版は、著者さんあっての出版となるため、著者さん自身のコミットがなければ出版は叶いません。

とはいえ、商業出版であっても、著者さんがいなければ書籍は完成しないため、どちらの出版方法であっても、コミットは必要になります。

「出版したい」
その想いは、「どのような出版がしたい」のでしょうか。
一言に「出版」と言っても、出版の経緯やカタチは様々です。

  • 伝えたい想いがある

  • この想いを届けたい人がいる

そう思っている方こそ、商業出版の声がかかるのを待つのではなく、ご自分で「伝えたい想いが伝わる出版」を選択してみても良いのではないでしょうか。


もし出版について、もっと知りたい! という方は、以下のLINEから友だち追加をして出版のお得情報やイベント情報を受け取ってください!

LINE登録者限定のプレゼントも無料進呈中です👇

【UTSUWA出版 LINE公式アカウント】

【LINE登録者限定無料プレゼント🎁】
①出版6つのロードマップ 〜一瞬でわかる出版までの道〜
②これだけはおさえたい!文章編集チェックリスト21
③「Amazon1位を獲得して、ビジネスの売り上げを最大化する」出版企画書テンプレート
④出版企画書の作り10のポイント
⑤本のタイトル決定の6つのポイント&パターン別タイトルの型とフレーズ集

下のURLから、プレゼントを受け取ってください👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?