見出し画像

ネタ切れた!!【飯もぐ日記#13】

深刻なネタ不足です!!!!もうダメだあ😕
まるで夏休みの小学生だああ。
今日でこの日記は終わります。

……とはいかぬ。
今日はネタ切れした時在庫補填の為にどうすればいいか考えてみます。

ChatGPT〜!!

AIに頼ってみる作戦。

何言ってんだお前!

めっちゃ長文で科学について語り出しました。
もっと情報を絞らないとダメか。ならば。

真面目か!

どうしても理科の範囲で話がしたいらしい。
しかも今日じゃねえし!!
ちなみに「環天頂アーク」というのはこういうのらしいです。

逆さの虹っぽいやつ(ウェザーニュースより)

そして仕組みはこう。

何言ってんだ!

まるで分かりません。
ChatGPT君よく聞け、人類はもっと馬鹿なんだよ。

自力で調べるしかない

同じく日記を書いてる同業他社(者)から軽く調査してきました。
ざっくりこんな感じ

・今日の花言葉について書く
・今日は何の日かについて書く
・本の紹介をする
・今日起きたことを小説っぽく書く
・曜日ごとにテーマを絞れば書ける
・適当なニュースの感想文を書く

調べていて思ったんですが、今日の花言葉!みたいに日々内容は変わるけど固定で用意されてるコーナーがあると便利ですね。
何か考えておこう。

ちなみに今日は家庭用消火器点検の日らしいです。
チェックしてるかい?

肝心のネタについては日々のインプット量を増やさないとダメそうです。
ニュース見る習慣をつけよう。

自分語りをしないと自分に誓っている

ぶっちゃけネタに困ったら今日身の回りで起きた事とか感じた事を書けば楽だと思います。
でもそれじゃダメだと思うようにしています。
意見を載せるのは誰かの得になるかもしれませんが、自語りは誰の得にもならぬ。
誰も私自身に興味がないことは分かってます。
誰の得にもならんものをダラダラ書いていても当初目的とした「クリエイター脳」には近づけないと思うので、今後も苦しみながらインプットとアウトプットを繰り返していきます。
もし自語りしてたら注意してね。私を止めてくれ。

今日はまた鍋。肉が欲しい〜。
あ、ここのステータスメッセージは自語りにはカウントしないよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?