今日の日記はボツになった【飯もぐ日記#17】

えー誠にごめんなさい。
テーマがデカすぎて上手くまとまりませんでした……。

元々企画の話を書いてた

ゲームの企画の話を書いていて、テーマは「面白いゲームには新しいゲーム性が必要なのか」というものでした。
私の結論としては「必要ない」で、理由が

「多くの場合車輪の再発明になるし、既製品があることにも気づきにくい。それだったら最初から組み合わせ戦法で行った方が早くて安定。」

「新しいと面白いは多分結びつかない。新しいだけではみんな怖がって触れてくれないだろうし理解ができない。元が新しかろうがパクリだろうが、ユーザーへの情報の伝え方(レベルデザイン)だけが面白さに直結すると思う」

という感じの内容で書いてたんですが、書いて行くうちに
「本当にそうなのかな……」
と頭の中で検証し始めて気づいたら5時間位経ってました。アホかよ。

企画の話は難しい

どう頑張っても正解は出ない……
というかそもそも無いので考えるだけ無駄ではあるんですが綺麗にまとめて書けないとモヤモヤするんですよね。
企画の話をここでしてはダメかもしれない。少なくとも飯の時間では絶対書けぬ。

今回に限ってはそもそもゲーム性っていう単語自体意味が曖昧だからどうとでも捉えられるしなあ。
「新規性に固執する必要はないよね〜」って言いたいだけの記事だったのに……。
猛反省。

今日は餃子とカップ麺(だった)。セミ餃子最高(だった)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?