見出し画像

スシローの店内広告が気になった話【飯もぐ日記#21】

⚠️今日の話はかなりしょうもない話です⚠️

昨日1年ぶりにスシロー行ってきました。
1年前と比べて野生で回る寿司が無くなり、レーンではオススメ商品の広告が2皿以上使って回るようになってた。
※行った店舗の方針の可能性もある

ブラックサンダーとコラボしたパフェが売ってたり、2月から原神とコラボしたりする等広告活動に結構力入れてるな〜売れてないのかな〜と思いながら寿司頬張ってたら、1つ気になるものを見つけました。

販売予定総数って何?

店内広告

美味しそ〜な寿司……は置いといて、
「大とろ」文字の右と「本ズワイ蟹」文字の左に販売予定総数なるものが記載されてますよね。

これ、どの店内広告にも必ず書かれてて、気になったので調べてみたところ、
過去に「まだ始まっていないキャンペーンの広告」を店内に先置きしたことで景品表示法違反にあたり、消費者庁からお叱りを受けたのが原因だそうです。

これに対しお客さんに反省の意図を見せるため、キャンペーンでの商品には全て販売予定総数ってモノを載せてるらしい。

恐らくは期間の問題とは別で、「無くなり次第終了」と書いてるがどれ位価値(希少性)のあるメニューか分からん問題の解決の為?

まぁ、ソシャゲのガチャで
「数量限定!無くなり次第終了!数量は公開しません!」
みたいなことしたら大炎上待ったナシですもんね。寿司でも同じか。

というくだらん話でした。

今日は魚の揚げ物。揚げ物は胃に来る……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?