見出し画像

すごい後追い

間もなく生後8ヶ月になる息子。
人見知りも始まり着々と成長しています。
動き回るようになった息子の安全のためにベビーサークルを用意したのですが、サークルの中に入れると大号泣。
一緒に入ると1人遊びを始めますが、息子だけをサークル内に入れるとサークルの隙間からずっとこっちをみて泣いて訴えてきます。
なぜ自分だけ閉じ込めるのかと…。
なので一緒にサークル内に入っていないといけなくて結局何もできないでいます。

サークル内に入ったら入ったでこっちを無視して1人遊びを始めるのでただひたすら息子を見守る。
1人で遊び始めたからいいかと思ってサークルを出ようとすると、また1人にされる気配を察知して泣く。
1人で遊びながらもたまにこっちを見てちゃんと私がそばにいるかチェックしてくる。

仕方ないのでサークル内で本を読んで過ごす。
寝転がって読んでいると身体の上に登ってきたり、私と本の間に入ってきたり、私の口の中に手を突っ込んできたりする。
ビンタされたり、頭突きされたり、蹴られたり…
最近はおもちゃを持って叩くという技を覚えたのでより乱暴な遊びができるようになった。

息子用のおもちゃはたくさん用意してあるのに、私の読んでいる本やスマホが触りたくて仕方ない。

0歳からのスマホ

あんまり私のスマホを触りたがるから、息子用のスマホを用意した。
けれど息子が触りたいのは私のスマホであってこれではないらしい。
結局私のスマホを追い回している。

相手すると大喜びで笑ってくれるのは嬉しいが、さすがに1日中ずっとは無理だ。

すごく人間らしくなったけど、丸っこいフォルムがまだまだ赤ちゃんでかわいいね。
息子の成長が目まぐるしくて、まだ赤ちゃんだよね?と息子に向かって問いかけたりしてみてる。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?