マガジンのカバー画像

思考系

28
運営しているクリエイター

#意思決定

シュレーディンガーの碁石あるいは能動的に「決断しない」という選択肢

囲碁の醍醐味のひとつである 「本来そこにないはずの石を想定して戦略を立てる」 という概念をご説明したいと思います。 個人的には量子力学に似ている(量子力学を良く知らないんで勘違いしてる可能性はありますが)と思っているんですよね。 囲碁のルールをご存じない方にも雰囲気だけで伝わるように書いてみますので、細かい部分には目をつぶって、是非お付き合いください。 黒はどこに打つ?こういう局面で、次は黒の番です。 黒がここに打って 白がここに打つ というのが、ひとつ考えられ

意思決定ナメんなって話

意思決定というのは難しいものです。 という話をする上で、まずは「影響の大きさ」と「問題の複雑さ」という2軸を取り、意思決定を四つの象限に分類します。 それぞれの象限にどんな意思決定が当てはまるかはだいたい見当がつくと思うので説明は省きますが、明らかに大変なのはBの意思決定。 会社でいえば「わが社はこの先、どのような事業を行っていくべきか」みたいな、参照すべき情報が無数にあり、選択肢がいくらでも存在し、そして会社の将来に大きな影響を与える意思決定です。 往々にしてこの意