見出し画像

【方言シリーズ】博多弁の真実と「つ」の噂|九州の方言かたらせて

「クスリ」と笑い、「ウルッ」としたり、「うーん」と唸る 【原点回帰】自分が書きたいこと

ゆーしんけんのキャッチコピー


久々の【方言シリーズ】です。今回はちょっと趣向を変えて、ひとつの言葉だけでなくいくつかの方言を取り上げました。

いわゆる“方言女子”による可愛い方言ランキングでも上位をキープする博多弁の実態にも踏み込んでいます。

特に参考となる動画(合計5分程度)は必見です。ぜひ最後までお楽しみください。


九州の方言かたらせて

「ねえねえ、私もかたらせてー」

あなたはこのフレーズをどう解釈しますか。

ヒントとしては「かたらせて」と書いており「語らせて」と漢字で表記していないところが味噌です。

たとえば、公園で子どもたちが鬼ごっこをして遊んでいるところに自分も入れてもらいたいとき。

クラスメイトが数人でおしゃべりしているとき。

会社の休憩室で同期たちがお弁当を広げているときなど。

「私もかたらせてー」

そう呼びかけて、仲間に入れてもらうのです。

「かたらせて」を縮めて「かたして」「かてて」と声を掛ける場合もあります。


記事タイトルおよびこの章を「九州の方言かたらせて」としたのは“引っかけ”の遊び心だけではありません。

「かたらせて」は福岡県だけでなく熊本県や鹿児島県などでも使われます。

ちなみに岩手県では仲間に入れてほしいとき「かでてー」というらしいです。

東北と九州で距離は離れても似ているところが不思議ですね。


思わず納得しちゃう「つ」の語源

私は福岡県の北九州市出身です。中学時代まではいわゆる“北九州弁”をしゃべってました。

その後、転校や就職にともない北九州市と博多の中間辺りに位置する宗像市、福岡県南部、鹿児島県で過しました。


擦り傷程度のケガをした際に表面の血が固まったことを、標準語で「かさぶた」と呼びます。

私も「かさぶた」と言ってたのですが、妻が「つ」と言い出したときは意味が分らずポカンとなりました。

どうやら福岡県の一部(特に南部)や佐賀県、熊本県、長崎県などでも「つ」および「つう」と表現するらしいです。

今回の記事を書くにあたり関連情報を探していたところ、九州の方言に関する興味深い動画を見つけました。

まずはご覧ください(下のリンクをタップおよびクリックすると別枠で表示されます)。


「かたらせて」も出てきましたね。女の子が「つ」の由来を話していたのはわかりましたか。

「ち(血)の次だから“つ”」

私は思わず「なるほど」と納得しちゃいました。語源の真相とは言い切れないものの、説得力がありますよね。


博多弁の真実

女子がしゃべると可愛いとされる博多弁のひとつが「好いとーよ」や「好いとーと」だそう。

以前に岡田健史の初主演ドラマ『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』(2018年・FBS福岡放送)でもフィーチャーされたほどです。

まあ、私が見ても男子が「バリ好いとーよ」と言うのは違和感を覚えましたが・・・。


現場で使われている博多弁はそんな甘いものではありません。「百聞は一見にしかず」と申します。次の動画をご覧ください。

※閲覧注意:乱暴な言葉遣いをする女の子が苦手な人は不快に感じる可能性があります(本人たちは真実を伝えようと真剣に取り組んでいます)。


NG集の最後で「博多弁じゃなくて福岡弁だから」「好いとるなんて言わん」と本音を吐いてます。

なお私の個人的な感想では、男子は友だちどうしで「キサン(貴様)」を使いますが、女子が使うのはあまり聞いたことがありません。

いずれにしろ「福岡LOVE」な姉妹の熱演に拍手を贈りたいです。


以上、久々の【方言シリーズ】にお付き合いいただきありがとうございました。

またおもしろい方言があれば記事にしたいと思っております。もし気になる方言があれば、コメントで教えていただけると助かります。


※参考にしたサイトと記事
『リカバロン公式サイト「鹿児島弁~『かたらせて』~」』
『毎日新聞「仲間に入れてほしいときはなんて言う? 自分ではなかなか気づかない「出身地がわかる方言」(GetNavi web)」
『イージューはなまき「方言」』


↓全ての【方言シリーズ】はこちらのマガジンでご覧になれます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?