4/26頃の庭

画像1 ヤマブキがひらひら咲き誇っています。
画像2
画像3 去年は呆れるほど咲いたモッコウバラ、花後の強剪定でことしはかなりタイト
画像4 シラー・シビリカ
画像5 卯の花
画像6
画像7 ヘビイチゴ。雑草だけど。
画像8
画像9 紫玉の蕾。
画像10 八重のコデマリ
画像11 コデマリ。
画像12
画像13 葉物の芯もかわい
画像14
画像15
画像16 チューリップ、まだまだ、咲いてる、先週寒かったからか思ったより花期がながい
画像17 何気ない赤もいい。カタバミやカラスノエンドウが絡んでます。
画像18 サントリーナと、謎の蔓性の小花。
画像19 こレもチューリップ!
画像20 オオツルボ。シラーの仲間。
画像21 庭のあちこちで見かけるアジュガ。ここは枕木の上にまで這い登ってきてる。
画像22 姫かんざし側から

愛媛の片田舎でがんばってます。いつかまた、東京やどこかの街でワークショップできる日のために、とっておきます。その日が楽しみです!