見出し画像

東大Diligent 2024年4月18日 第3回総合新歓

東京大学Diligentの第3回総合新歓が、去る4月18日に渋谷で行われました!

1年生はもちろん、3年生の方にも本郷からはるばるお越しいただき、20名近くの方々にご参加いただいた、盛況な会となりました。

今回は②離島環境保全機構に興味を持っていただいて参加していただいた方が多く、昨年実際に石垣島での研修に行ったメンバーも交え活動の様子を仔細に知っていただきました。


離島の祭り
石垣島研修

お陰様でDiligentを認知していただいている東大生がかなり増えており、兼サー先の新歓でも新入生がDiligentというワードを口にすることもしばしばあります(笑)。

Diligentは「東大生が在学中に学ぶべき100のこと」をテーマとして昨年生まれた学生団体で、活動や目標がそれぞれ異なる部局が複数あります。それぞれの部局ごとに①デリ、②デリ、③デリ……と呼ばれており、①デリは起業やキャリアの勉強会、②デリは離島保全の研修、③デリはハーバード大学が主催する国際会議の誘致……と多種多様な活動を行っています。詳しくは、東大Diligentのホームページをご覧ください(一番上のバナーのスーツ姿の人間がこの記事を書いております?!)。


Diligentの組織図

4月23日の総合新歓も終え、今学期のDiligent全体での新歓イベントは一旦幕を閉じます。しかしながら、弊団体はいつでも入会を受け付けています。将来のキャリアについてや、来る進学振り分けについてなど、様々な悩みがある方、東大に入ってから何か全く新しいことをしたいと思っている方、大歓迎です! ぜひ東大Diligentのホームページをご覧ください。

文責 丸山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?