見出し画像

【離島デリ】石垣島滞在記録 2023/8/1

とりあえず観光

石垣島に着いたものの、特に何の予定も立てていませんでした。他のメンバーの到着も台風によって延期され当初の活動スケジュールも変更になったので、1日暇になっていました。

せっかく石垣島に来たのだから、とりあえず観光しようということで、観光客も多く訪れるユーグレナモールへ。
お土産屋や地元グルメを販売する商店街は、賑わいを見せています。小腹を満たすために沖縄名物ちんすこうを購入。程よい甘味と控えめな塩気が最高でした。その後石垣名物、げんきミルクの専門店へ。オリジナルキャラのゲンキ坊やは、レトロさたっぷりでとても可愛かったです。

濃厚でした!

少し休憩した後、電動自転車をレンタルして、石垣島鍾乳洞まで行きました。かつて海底に存在していた珊瑚が地殻変動などで隆起して出来上がったという地形は感動ものです。滴る水の音を楽しむ水琴エリアや、ライトアップされたエリアなど、観光地としても人気でした。

いざ鍾乳洞へ!
かわいいトトロ石(笑)

まだお昼過ぎ、時間が許す限り行けるとこまで行こうということで、そのままバンナ公園の展望台まで登りました。坂道を自転車で登るのはかなりキツかったです。また、雨にも降られずぶ濡れに。
景色も遠くまでは見渡せませんでしたが、エメラルドグリーンの海は観測することができました。

天気さえよければなあ!!

ゲストハウスでの経験

ずぶ濡れのまま街へ帰り、これから6日ほどお世話になるゲストハウスへ。
夜ご飯は近くの定食屋で済まし、更にゲストハウスの方々が開催していたたこ焼きパーティーにも参加させていただきました。オーナーの方も泊まっている他のゲストの方もとてもフレンドリーでした。日本全国津々浦々、更には海外から来たゲストの方とのお話は刺激的で楽しく、ゲストハウスの良さを実感しました。

おいしい沖縄料理!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?