見出し画像

オレンジ と、かぼちゃの種と、紅茶のパウンドケーキ ★★★

不思議な組み合わせだけどとびきり美味しくて、親友が大絶賛してくれたパウンドケーキ。

オレンジ と、かぼちゃの種と、紅茶のパウンドケーキ

無塩発酵バター 130g
グラニュー糖 130g

全卵 110g

オレンジ の表皮 ひとつ分

薄力粉123g
アールグレイの茶葉(ティーバック2つ分。表記によると2g×2で4g。しかし測りで測ると2gでした。)
ベーキングパウダー 小さじ1/4 (1g)
(※茶葉入れないなら、薄力粉は130g。抹茶フレーバーなら、抹茶7gで薄力粉120g。スパイスフレーバーなら、ミックススパイス6gで薄力粉122g)

かぼちゃの種 80g

シロップ
水 45g
グラニュー糖 15g
ブランデー 40g

もしくは
オレンジ の果汁 半個分
水 10g
グラニュー糖 8g

1、全ての材料は、それぞれ測り、室温に置いておく。茶葉はすり鉢でサラサラのパウダー状になるまで擦る。薄力粉、細かくした茶葉、ベーキングパウダーを合わせ、小さな泡立て器で均等にかき混ぜる。型用の型紙を用意し、パウンド型にはめておく。特大のボウルお湯を注ぎ、湯煎ボウルをつくる。

2、オーブンを210度に予熱する。
同時にかぼちゃの種をオーブン対応容器に平たく広げ、予熱の温度でローストしてもらう。長時間オーブンに入れたままにすると焦げてしまうので時々様子を見る。少しこんがりとして、食べるとカリッと甘く香ばしくなっていたらOK。オーブンから取り出して冷ましておく。

3、大きめのボウルにバターとグラニュー糖を全量加え、ゴムベラで押し付けるようにして混ぜながら馴染ませる。バターが硬いとよく混ざらないので、湯煎ボウルを使って、バターを柔らかくする。※長く湯煎してバターを溶かさないように注意。

4、タイマーを5分にセットし、ハンドミキサーの高速で泡立てる。素早く円を描くようにボウルの側面に当てながらハンドミキサーを大きく回す。途中何度か生地を真ん中に集める。生地を真ん中に集める作業に時間がかかるので、最後に1分プラスして泡立てる。白くふんわりしてくる。

5、溶き卵を4回に分けて加える。そのつど2分30秒ハンドミキサーの高速で泡立てる。先程と同じよう、ボウルの側面に当てながら円を描くように素早く大きく回す。途中生地を中央にやる。溶き卵がなくなるまで繰り返す。混ぜ終わりは、ボウルの底がみえ、かさが倍以上になり、なめらかでつやが出てくる。ほぼ分離せず、ふわっとしたクリーム状になっているのが正解。液状になっていたら、氷水にボウルを当てて、温度を下げ、氷水から外し、また泡立てる。

6、ボウルの上でオレンジ の皮をおろす。1/3は、チーズ下ろし器(Cheese grater)でおろす。(※チーズ下ろし器は先のとんがった穴が大きく、薄いオレンジ ピールのようなものをつくることができる。なければ、フルーツナイフで薄く皮を削りとっても良い。)オレンジ の2/3は大根おろし器のような、トゲが細かくついたものでおろし、大根おろし状態のオレンジ の皮をつくる。ゴムベラでバター生地とまんべんなく混ぜる。

7、合わせておいた薄力粉、茶葉、ベーキングをふるいにかけながら一度に加え、ゴムベラで切り混ぜる。時計の2時にヘラを入れ、底にヘラを当てながら、8時の位置まで動かし、生地をヘラに乗せたまま側面をなぞりながら9時半のところに動かし、ヘラを持ち上げ、中央まで動かして、ヘラを返してヘラに乗っていた生地を中央に落とす。左手は半時計周りに少しずつボウルを回しながら、10秒に6〜8回のペースで繰り返す。120回混ぜる。

8、冷ましたかぼちゃの種を7のボウルに加え、全体に混ざるように10回ほど切り混ぜる。混ぜ方は7と同じ。

9、型に入れる。型をトントンと軽く落としながら、空気を抜き、表面を重力?で整える。ゴムベラで真ん中が凹んだカーブのような状態をつくる。

10、190度にオーブンの温度を下げ、45分〜50分焼く。焼いている間にシロップを作る。シロップAは水と砂糖を小鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、ブランデーを加え、もう一度だけ煮立たせる。シロップBは水、砂糖、オレンジ の絞り汁を小鍋で煮たたせ、あとは両方とも冷ます。パウンドケーキは竹串を刺して、液状のものがついてこなければオーブンから取り出す。熱いうちにシロップをハケで打つ。

※焼き時間について…
マフィン型 190度で25分
パウンドケーキ型(18cm×9.5cm×6cm(高さ))容量1026ml =190度で45分〜50分)

45分だと上のヒビが入ったところが生焼け。レンチン2分50秒したけどどうかな?あとシロップうち直した。

焼き時間の改善案
このパウンド型だと48分。
9.5分めまで入れたマフィンだと28分。

焼けたかどうかの確認は竹串だけでなく、上のひび割れの部分(色白い部分)がべたべたしていないかも確認する。

焼いた次の日が一番おいしい。
日持ちは2〜3日かな。

全量シロップ抜きで2549カロリー
8等分で一切れ318カロリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?