見出し画像

Toad in the hole(穴の中のひきがえる) ★★★

こんにちは、こちらは自分用レシピ置き場。星3は自信を持っておいしいと言える料理についています。星1は失敗したけど改善のためにも残しておきたいレシピ。ちなみに星2は特別まずくもおいしくもないレシピ。ひっそりと記録していきます。新しく始める「我が家の定番レシピシリーズ」。これはただ★が3つなだけではなく、何度も作って定番化した、これからもずっとこのレシピで作り続けようと思うレシピです。

Toad in the hole(穴の中のひきがえる)

材料

卵2つ 110g
薄力粉 110g
牛乳 110ml
塩 ひとつまみ
パセリ
サラダオイル 適量

ソーセージ

手順

卵2つを割って重さを測り、空気を入れるようによく泡立て器で混ぜる。同量の薄力粉を振るいながらいれてなめらかに混ぜ、最後に同量(しかし単位はml)の牛乳を入れて泡立て器でなめらかに混ぜる。スプーンの背にへばりつくくらいのとろりとした粘度。生地は計量カップに入れておくと後で流しやすい。刻んだパセリも混ぜておく。

型に1センチ程度の油を入れ、オーブンに放り込み、230度で15分くらい温める。

生地を流すと泡立つくらいの熱々の油に生地を8分目まで流しいれ、ウィンナーも並べ、オーブンの温度を200度に下げて目安は25分。でもとりあえず膨らんでこんがりするまで。仕上げに裏返して焼いてあげるといいとゴールデンラムゼイかジェイミーオリバーがいっていた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?