見出し画像

正統派大学芋★★★【我が家の定番レシピ】



正統派大学芋


さつまいも 小1本
揚げ油

グラニュー糖 大さじ3

塩 ひとつまみ

水 大さじ3

お酢 小さじ1

手順

さつまいもをスティック状に切り、水にさらして表面の澱粉を落とす。

新しい水と水気を切ったさつまいもを小鍋に入れ強火にする。沸いたら弱火で、皮と身の間にヒビがうっすら入るくらいまで茹でる。ザルにあげて水気を切る。

小鍋をさっと洗い、油を注ぐ。少なめで構わない。

小さいフライパンにグラニュー糖、塩、水、お酢を加え、中火にかける。混ぜないように注意し、フライパンをゆすることで全体を馴染ませる。焦がさないように火加減を調節しながら、ブクブクと泡立たせ、とろみがついて、うっすら茶色くなるまで火を入れる。

砂糖水に火を入れている間に油の入った小鍋も火を入れる。高温(180度、箸を入れたらシュワシュワするくらい)の油で、さつまいもの表面がカリッとするまで1〜2分揚げる。ザルにあげる。

砂糖水にとろみがついて茶色くなってカラメル感が出たらさつまいもを加える。黒胡麻も加えて和える。

ベーキングシートに並べて乾かしながらカリッとするまで冷ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?