見出し画像

鉄のフライパンで焦がしキャベツとウィンナーのスープ ★★★


こんにちは、こちらは自分用レシピ置き場。星3は自信を持っておいしいと言える料理についています。星1は失敗したけど改善のためにも残しておきたいレシピ。ちなみに星2は特別まずくもおいしくもないレシピ。ひっそりと記録していきます。新しく始める「我が家の定番レシピシリーズ」。これはただ★が3つなだけではなく、何度も作って定番化した、これからもずっとこのレシピで作り続けようと思うレシピです。


鉄のフライパンで焦がしキャベツとウィンナーのスープ


キャベツ ½玉
ウィンナー 140g(一袋)
にんにく 大1かけ
水 1000ml
塩 小さじ2
挽き立て黒胡椒 適量

手順

1、キャベツをくし切りにし(フライパンに収まるサイズに)、爪楊枝で上から刺して形を留めていられるようにする。ウィンナーには3本の切り目を入れる。にんにくは皮を剥いてからつぶす。

2、ガスコンロなら中火、IHなら強めの弱火にかけて、熱々になって煙が出るまで待つ。


3、オイルポットから油をおたま2杯とり、鍋に入れ、揺らして全体に行き渡らせ、油はオイルポットに戻す


4、料理に使用する分の油として大さじ½を入れる。

5、フライパンにキャベツとソーセージ、ニンニクを入れる。22センチのフライパンなので、一度に収まるサイズはキャベツ2切れ、ソーセージ2本。強めの弱火(レシピでいう中火)で片面4分焼く。こんがり濃い焼き色がついたら裏返し、もう4分焼く。

6、焼けたら鍋に移す。

7、キャベツとウィンナーがなくなるまで⑤と⑥を繰り返す。その都度大さじ½敷く。その間に湯を1200ml沸かす。

8、全てのキャベツとウィンナーを焼き終え、フライパンが空になったら、お湯をかけて、美味しさのエッセンスをお湯に移し、それを鍋に入れる。

9、フライパンは熱いうちに洗う。(洗い方は上に記載)

10、鍋に1200ml分の湯が入ったら塩を入れ、蓋をし、中火にかける。沸いたら弱火にし、20分煮る。

11、黒胡椒挽いて食べる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?