見出し画像

今回のとろとろビーフシチュー(乳製品不使用ヘルシー版) ★★★

今回のとろとろビーフシチュー


オリーブオイル 大さじ2
牛肉(ステーキ用) 600g
にんにく 2かけ
人参 1本
玉ねぎ 1個
セロリ 2本
ローリエ 一枚
タイム 少々
トマト缶 1缶(400g)
赤ワイン 200ml
水 200ml
重曹 小さじ1

コンソメ 800ml分
ウスターソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
ダークチョコレート 10g

ブラウンソース:
オリーブオイル大さじ1と薄力粉大さじ2
ミルク 大さじ4
(できればバターと薄力粉1:1を小麦色に炒めて、生クリームで溶くのがベスト)

塩 小さじ1



肉は塩を片面に振り、室温に置く。熱々にした鍋にオリーブオイル大さじ2を敷いて、強めの火加減で牛肉を焼く。何度もひっくり返しながら全体に焦げ目がついたら取り出し、ラップをしておく。

野菜とにんにくがこんがりするまで炒める。

肉を戻し、ローリエ、タイム、トマト缶、赤ワイン、水を入れ、蓋をし、中火にかける。沸いたら重曹を入れ、混ぜ、また蓋をする。中火で沸いたら、とろ火で1時間肉が柔らかくなるまで煮込む。

コンソメ、ウスターソース、ケチャップ、ダークチョコレートを加え、さらに30分煮る。
もう30分煮込んでもいい、

オイルと小麦粉をフライパンに入れ、弱火にかける。茶色くなるまで炒める。20〜30分かかる。仕上げにミルクを入れて味噌くらいの粘度のペーストにする。

味噌汁作るみたいにペーストを鍋に溶かし、弱火で10分煮る。

塩で味を整える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?