見出し画像

めかじきのソテー レモンとレーズンとオリーブのレリッシュ ★★★

めかじきのソテー レモンとレーズンとオリーブのレリッシュ


メカジキ

胡椒

レモンとレーズンとオリーブのレリッシュ
トッピング:刻んだアーモンド


レモンとレーズンとオリーブのチャツネ
*鶏肉のソテーにも絶対合う!

材料
グリーンレーズン 50g
米酢 75g

レモン 2個
オリーブオイル 適量

グリーンオリーブ 75g
にんにく 大2かけ or 小3かけ
パセリのみじん切り 大さじ2 *できれば香りが高いイタリアンパセリ。普通のパセリは主に彩。
レモン汁 大さじ2
はちみつ 小さじ2
塩  小さじ¾
粗びき黒こしょう
オリーブオイル 100g


手順

下準備

・パセリのみじん切りを用意する。パセリは水につけておき、水気を切り、葉の部分のみ包丁で取り、包丁で何度も叩くようにして細かくなるまで刻む。ガーゼに包み、ぎゅっと絞る。キッチンペーパーを敷いた皿に平たく広げ、乾くまで置いておく。

・メカジキの両面に塩を振っておく

・オーブンを200度に予熱する。

1、米酢を沸騰させ、火を止めてグリーンレーズンを加える。ふっくらするまで10分ほど浸けておき、その後酢は捨てる。

2、レモンの皮をくるくると剥き捨て、6mm幅の輪切りにする。種は捨てる。オリーブオイル適量で和え、オーブンシートを敷いた天板に並べ、縁がこんがりするまで200度のオーブンで15~20分程度焼く。

3、グリーンオリーブを刻み、にんにくはみじん切りにし、パセリのみじん切り、レモン汁、はちみつ、塩、黒胡椒、オリーブオイル、酢を切ったグリーンレーズンをボウルに合わせる。レモンが焼けたら少し冷ましてからボウルに加え、ボウルの中で包丁で刻む。出来上がり


4、メカジキのソテーを作る。フライパンを中火で温め、油を敷く。メカジキの水気を拭き、熱いフライパンに並べる。上から白胡椒をかける。片面がこんがりしたら裏返し、反対側もこんがり焼き、(時間は短め。火加減強め。)お皿に移す。

5、皿のメカジキの上にチャツネをかける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?