見出し画像

ハンバーグ ★★

こんにちは、こちらは自分用レシピ置き場。星3は自信を持っておいしいと言える料理についています。星1は失敗したけど改善のためにも残しておきたいレシピ。ちなみに星2は特別まずくもおいしくもないレシピ。ひっそりと記録していきます。新しく始める「我が家の定番レシピシリーズ」。これはただ★が3つなだけではなく、何度も作って定番化した、これからもずっとこのレシピで作り続けようと思うレシピです。

ハンバーグ

合い挽き 450g
塩 小さじ1/2より多め
白胡椒 小さじ1/2より多め
シナモン 小さじ1/2
パン粉大さじ2 ミルク大さじ1
卵黄
玉ねぎ 中ひとつ レンジでチン
オリーブオイル

肉汁1:ケチャップ3:ウスターソース1:バルサミコ酢1/2、シナモン、黒胡椒

人参
アスパラガス

手順

1、玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れ、ラップをし、レンジで柔らかくなるまで加熱する。冷ます。

2、合い挽き、塩、白胡椒、シナモンを粘り気が出るまでよく練り、ミルクと合わせたパン粉、卵黄、冷ました玉ねぎを順に入れてその都度よく練り混ぜる。


3、中火で温めた熱いフライパンに、表面を滑らかにまるめたハンバーグを並べる。油は敷いてもいいし、ハンバーグ丸めるときに手に塗り込んでもいい。片面に焦げ目がついたら裏返し、両面焦げ目をつけ、乱切りの人参や、硬いところを折って捨てたアスパラガスを並べる。蓋をし、弱火で中まで火を通す。焼きすぎないように注意し、火が通ったら取り出し、アルミホイルをかけておく。

4。野菜にはまだ火が通ってないので中火に火加減をあげ、柔らかくこんがりと焼く。

5、野菜を取り出し、肉汁の一部はきのこスープに使うとおいしい。少しフライパンに残した肉汁にケチャップ、ウスターソース、バルサミコ酢、シナモン、黒胡椒を入れ、軽く煮て酸味を飛ばす。ハンバーグにかける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?