見出し画像

ほうれん草とマスカルポーネのポタージュ ★★

こんにちは、こちらは自分用レシピ置き場。星3は自信を持っておいしいと言える料理についています。星1は失敗したけど改善のためにも残しておきたいレシピ。ちなみに星2は特別まずくもおいしくもないレシピ。ひっそりと記録していきます。新しく始める「我が家の定番レシピシリーズ」。これはただ★が3つなだけではなく、何度も作って定番化した、これからもずっとこのレシピで作り続けようと思うレシピです。

ほうれん草とマスカルポーネのポタージュ

材料

オリーブオイル 大さじ1/2

小ぶりのじゃが芋 1つ

玉ねぎ ¼コ

アーモンドミルク(牛乳でも) 400ml

塩、胡椒

ほうれん草 130g

はちみつ 小さじ2
マスカルポーネ 大さじ1〜2
アーモンドミルク 50ml
(あるいは生クリーム 50ml)

手順

1、じゃが芋は皮を剥き、角切りにし、水にさらしておく。玉ねぎはごくごく薄切りにする。

2、厚手の鍋にオリーブオイルと玉ねぎじゃがいもを入れ、塩を少々振り、弱火〜中火で玉ねぎが甘く柔らかくなるまで炒める。※色が黄色く透き通っていかにも甘そうになるまで。焦げ目はつけない。

3、アーモンドミルク100mlを加え、蓋をする。弱火〜中火でじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。

4、ほうれん草はよく洗い、根落とし、小さくて形が綺麗な下の方の葉っぱを盛り付け用に少しとっておき、残りは刻む。

5、鍋にアーモンドミルク300mlを加え、弱めの火加減でふつふつ優しく沸かす。ほうれん草を加え、2分煮込む。(煮込みすぎない)

6、火を止め、ハンドブレンダーを鍋に突っ込み、滑らかにする。

7、塩小さじ⅓、はちみつ小さじ2、マスカルポーネ大さじ1〜2とアーモンドミルク50ml(あるいはマスカルポーネの代わりに生クリーム50ml)を加え、混ぜ、味見し塩で味を整え、一煮立ちさせる。

盛り付けるときに飾り用のほうれん草の葉を乗せ、胡椒を振る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?