見出し画像

君は天然色

誰にでも、忘れられない歌や曲があるのではないか。
思い出の曲=名曲、とは限らないかもしれないが、何度聴いても聴き飽きると言うことがない。
父は本は古典を読めと言った、時代の洗礼を受けても生き残ったものは本物だと。

西洋占星術で扱う「金星」は年齢域では思春期を指し、感性や芸術性も表す。
思春期に出会ったもの、憧れたものは、ある意味、人生のベースとなる。
昔はレコードを買うという行為は「取り返しのつかないチャレンジ」であったし、買ったものはメッチャ聴き続けたものであった。

この夏、ワタクシの中で、思い浮かぶ思春期に出会った曲たち。

★あの日に帰りたい 荒井由美
小学校高学年でラジオをよく聞きフォークソングに親しんだ頃出会う。
田舎の小学生なのに、大人になりたい気分で、恋したり、ませ始めた時期に出会った、ユーミンというセンス?や存在?が新しかった。
★君は天然色 大瀧詠一
高校生の時、音楽仲間がこの名曲に湧いていたことを覚えている。
ディスコでかけてもらったよ。春になったら別れなきゃならない大学生の彼との逃避行でボロい車で聴いていた。
大瀧詠一は岩手出身、後で知ってなるほど、と思った。
★勝手にシンドバット サザンオールスターズ
中学3年の時のこの曲との出会いは衝撃的だった。
男子のジーンズはラッパじゃねえ!絶対ストレートじゃなきゃダメだ、と決めた時期。
★Hey Jude  Beatles
小学校の時、聴いて、最後のシャウトが痺れた。
ああ、壊れていいんだーと。
英語をカタカナで書いて詞を覚えた。
★Anarchy in The UK   SexPistols
高校生の時に知っていたけど歌詞を全部覚えたのは19歳くらいの時か。
今の若者はこうゆうパワーをビジネスに活かすのかもしれん。
ワタシはただ暴れたかっただけです。

もっともっとあるけどキリない。

星の影響も然り
ある年齢域で、受け取ったものが発露するタイミングはいつか、わからないものだ。
地球人の場合、一生、発露することなく終わること人も多いかもしれない。
芸術家なのに経理事務やってるとか、そうなるとどうしようもなく凡庸な老人になっていくだろう。
ただ自己の眠りに在ったのだ、と気づけるようになってきたこの時代。
喜ばしいことです!
眠りからの開花は戸惑いもあるけれど
せめて、ジオセントリック(地球中心で見る図)の出生図は生き切ろうよ!!

そのように思うこの頃です。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?