9日目 めっちゃ楽しい。広島・島根 宮島!

はい、9日目です!

本日はグローバルリゾート MIYAJIMA VIEWよりスタート。
https://globalgroup-resort.com/miyajimaview/

朝ごはんのパンがもちもちで美味しかったです。
部屋は狭いスペースを無駄なくおしゃれに使っており、とてもいいホテルでした。
宮島観光にはもってこいです。

さて、宮島へ。

フェリーは同じ乗り場から2つの会社(JRと宮島松大汽船)が運行してます。
15分間隔くらいでやってるので、その時に早い方を選べばいいと思います。
切符を買ってから気付いたのですが、どちらもSuicaなどが使えるので、持ってる方はそれがオススメです。

今日はとても運が良く、たまたま宮島を案内してくれた現地ガイド(友人)も驚くほどの快晴でした。
厳島神社で御朱印をゲットして、ランチへ。

宮島と言えば、牡蠣ともみじ饅頭です。

MIYAJIMA BREWERYというお店で、牡蠣セットとビール。
めっちゃうまい。
牡蠣とビールは生がうまい。
https://miyajima-brewery.com

そして、もみじ饅頭と鳥の唐揚げを食べ歩き。

うまい、宮島。食べ歩きっていいよね。

そして、知る人ぞ知るカフェへ。

牡蠣祝というカフェですが、景色と雰囲気が最高です。
なんか出てくる料理もアートっぽいかんじ。
ゆとりが感じられます。

ケーキではなく、ゆとりのある空間を提供している感じです。

地方で人やモノに出会って未知なる日本を探す旅と言いつつ、普通の旅行の詰め合わせになってます。
ただ、大切な人達と美味しいものを食べて楽しくお話をするのは幸せです。
それはこの旅を通して改めて実感したことです。
車中泊という自由に見えて不自由な暮らしの中で、頼れる人や、思いを共有できる人の大切さに気付きました。
やっぱり何事もやってみないとわからない。
フリーターという自由なはずの生活なのに、悠々自適という感じではない。これはこれで楽しいけれども。

なんか旅の〆っぽくて寒いので、こういう学び系は帰宅後にまとめて書きます。

さて、明日は出雲大社へ参拝するので、島根県まで移動しました。
雪が降ってて寒い。
あと、温泉はどの県も素晴らしい。

今日はめっちゃ楽しかったな。

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?