見出し画像

いざ、「森、道、市場 2024」

おはようございます
兎足(うたり)です

私が住んでいる豊橋市の隣に蒲郡市があります
この蒲郡市で 5/24(金)~5/26(日)に「森、道、市場」というイベントがあります

会場はラグナシアという遊園地を貸し切り 音楽やパフォーマンスや物販が大規模に行われます

私は昨年度 ソロで参加してきました!!

きっかけは・・・

ある日 蒲郡の喫茶店 hirayaに寄ったときのことです

看板からしてかっこいい

この喫茶店は古い建物をセンスよくリノベーションしていているお店で 雰囲気も素敵で 気分よく本読み見ながら過ごしていました

会計時 マスターに (半分そんなわけないやろと思いながら)どうしても気になることがあったので勇気を出して聞いてみました

私:「あれって  もしかしてChalk Boyさんが書いたんですか?」
マスター:「そうだよ  よく寄ってくれていたんだよね」

私は驚きました
なにせ今 まさに 私の手にある本はChalk Boyさんが書いたものですから!!

手の中にあった本

私はマスターに興奮気味に本を見せながら
私:「Chalk Boyさんの作品が好きなんですよ!!」
マスター:「森、道、市場ってイベントに毎年来ているよ Chalk Boy」

「えええええええ!!!

マジでえええええ?????」

というわけで その年の森、道、市場に初参加したという次第です

ChalkBOYさん

昨年は

Chalk Boyさんに会えましたよ!!
まじで緊張してガクガクしながら「ファンです! サインもらえますか?」と

最初 恥ずかしくてモジモジしていたのですが ここで声掛けないと一生後悔する!と思い切って言ってみました

若い女性ならまだしも  自分より年取ったおじさんからそんなこと言われたChalk Boyさんの心中はいかほどか・・・
そんななか Chalk Boyさんは快く応じてくださいました

さらに写真まで一緒にとってくれました

さらにさらにChalk Boyさんが率いる手書き芸術集団WHWのメンバーにもサイン頂きました!!
CHIDORIPENさん、MISAKIさん、ANNAさん、ありがとうございました!!
夢見心地でしたーーー!

サインは一生の宝物です!!!

大切な宝物

というわけで

今年も行きます
去年の私の興奮がどこまで伝わったのかわかりませんが今度はYOMEさんも参加です
別日ですがMUSUMEも行くことになっていますwww

またChalkBoyさんやCHIDORIPENさん、MISAKIさん、ANNAさんに会えるのがとても楽しみです

たぶん なんのこっちゃわからんひとが多いでしょう
また後日 ChalkBoyさんのことを記事にしたいと思います

P.S.
喫茶店のマスターに勇気を出して聞いてみないとこんな経験できなかった
ChalkBoyさんに勇気を出して声かけてみてよかった
勇気って大事、と思ったちょっと引っ込み思案な私です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?