見出し画像

美容が苦手な人のための美容部 <6月号>|【特典動画】ヘナを使う理由は白髪のためではなかったりすること|【特集】「腸」能力開発中!? 乳酸菌液レポート|【コラム】からだは小宇宙。 全細胞が満足する星になってみる


<6月号 おしながき>

☆特集 その1【動画】
ヘナを使う理由は白髪のためではなかったりすること

白髪と無縁の年代の方にも
ぜひお伝えできたら!!!

わたしは現在51さい。
長年ヘナを使っています。

少し前にパーマをかけたりもしましたし、
ケミカルなものを完全に使わないと
決めているわけではないのですが、

東洋医学で伝えられる
子宮と頭皮が繋がっている
というお話など、
やはり気になりますため、

シャンプーなど、
日頃使うものはなるべく
自然なものを選ぶように
しています。

今回テーマにとりあげる「ヘナ」は、

主に自然派の「白髪染め」
みたいな認識で
広まっているもの
かもしれませんが、

サンスクリット語では、
ヘナを「ラクタガルバ」
と呼ぶそうで、

その名の意味は
ラクタ=血液、ガルバ=子宮、
なのだとか。

血液をきれいにして、
子宮も整えてくれるという
ヘナ。

女性にとって
うれしいハーブのひとつと
言えそうですよね。

(ヘナについて、
長年使っているというだけで、
特に専門家ではありませんことは
念のためお伝えしておきますね)

面倒だったり、
匂いが心配だったり
するかもしれませんが、

うんと面倒くさがりなわたしが
使い続けてこられたのは、

簡単だからですし、
様々なよい効果を
確かに感じてきたからなのかな?
なんて思っています。

ヘナの選び方、
自分でトリートメントをする方法
(超ずぼらバージョン)
など、動画でお届けいたします!


☆特集 その2 
「腸」能力開発中!?
乳酸菌液作ってみて、使ってみた!

前回の「乳酸菌液作ってみた!」
レポートに続き、

「乳酸菌液使ってみた!」
レポートをお届けいたします。

某乳酸菌飲料が
熟睡やストレス緩和に効果があると
話題となっているそうですが、
(たまたまラジオで聴いただけなのですが……)

自分が育てた
名のない乳酸菌への
愛があふれてなりません!

乳酸菌といえば
腸でよい働きをしてくれる
たのもしい存在かと思いますが、

腸の環境は感情や思考にも
影響するといわれていたり、
「腸は第2の脳」なんて
いわれたりもすることから、

乳酸菌の恩恵は、
からだの領域に
留まらないのかもなあ、
なんて印象もあります。

(すべては繋がっているというか、
実はなんでもそうなのかもですが)

ますます注目したくなっている乳酸菌。
継ぎ足しながら本日も育成中!

「乳酸菌液使ってみた」レポート、
どうぞおたのしみください。

白濁、さらに!!!

☆コラム
からだは小宇宙!
美しさって、細胞が満足している状態なのかも説


からだは小宇宙。

自分をひとつの惑星
って思ったら、

ひとつひとつの細胞が
満足しているような
しあわせな星にしたいなあ、
って思います。

今回のコラムでは
意外なことから
肌の調子がよくなった
という方の、
興味深いお話などをご紹介。

年齢や条件を超越するような美しさって、
実は美容と関係ないところから
引き出されるのかも……。


☆編集後記&次回のおしらせ


↓↓↓ 以下、本編スタートです! ↓↓↓

ここから先は

3,273字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?