見出し画像

いちばんやさしいセルフセラピー講座#13 すべては自分のコーディネート 現状をまるごと受け入れる

☆別アカウントで一度公開した記事のアーカイブです。

☆#1〜#9までの「自己認識編」をベースに
#10〜#23では「実践編」をお届けいたします。

☆単独記事としておたのしみいただけますが、
繋がっている内容もありますため、
「自己認識編」からお読みいただくのがおすすめです!

#1#2はどなたでも全文お読みいただけます)

自分が選んだゲームは
自分がプレイするしかないらしい

「自分が主人公」

そして、



「すべての登場人物は
自分の情報をくれる存在」



自分の内側に原因があって、



自分の外側に反映が起こる。


自己認識編(#1〜#9)でも、
いろんな角度からそのことを
伝えさせていただきましたが、

みれいさんが以前より伝えてきてくれた、

「わたしがわたしとわたしする」

とは、

こういうことなのか!
 とも思います。


今回は前回の補足ができたらと
書きはじめました。

「自分が主人公」ということについて、

前回がポジショニング確認だとしたら、
今回はスタンスの確認になればと!

こう書くとなにかの
スポーツの話にも思えますね。

部活っぽい気分です。

「よーし、みんな、しまっていこ〜っ!」

ん???

しまっちゃいけない気がする。

「ゆるんでいこ〜っ!」
に訂正でお願いします(笑)


さてさて!

自分の人生の創造主は
自分ではありますが、

その大元には自分が用意した
青写真、シナリオがあります。

ここから先は

2,054字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?