見出し画像

Ruby Tuesday

(#80) Monday Monday/伊藤銀次→         「曜日タイトル」つながり→            (#81) Ruby Tuesday/忌野清志郎


(前回までの流れ)
#72 MOON NIGHT/I Don't Like Mondays.
#73 一休さん/水曜日のカンパネラ
#74 Plastic Love/Friday Night Plans
#75 さよなら/THURSDAY'S YOUTH
#76 漁火/Super Sunday
#77 What About Love/'Til Tuesday
#78 ONE OK ROCK × RADWIMPSメドレー/MEET ME SATURDAY
#79 日曜日/天野月子
#80 Monday Monday/伊藤銀次

――#72から#78までの7曲で「曜日」アーティストをコンプリートするという美しい流れ(*´∇`*)♪で、一応、一区切りしたかと思いきや、今度は#79で「曜日」タイトルの曲という新たな「曜日」流れのきっかけを作ったところ

#80 Monday Monday/伊藤銀次

という、見事に「曜日」タイトル曲でつないでいただきました。しかも、今回は「日曜日」の次に律儀に「月曜日」で(*´∇`*)♪

hinawahinaさん、今回もお見事です~♪

というワケで、今回ご用意しましたつなぎ曲は――

Ruby Tuesday/忌野清志郎』

です。つながりは勿論、「曜日」タイトルつながりで( ̄∀ ̄)♪

ホントは、KAT-TUNの『BLUE  TUESDAY』にしようと思ったんですけど、ようつべにあっぷされてなかったので、次善策の忌野清志郎さんを^m^

 THE ROLLING STONES (ストーンズと書くと、今や「SixTONESこっち」の方にとられかねないのでw) の同名曲のカヴァーですが、個人的にはオリジナルより、忌野バージョンの方が好みです(⌒~⌒)


――以上、金曜夜なのに火曜日な時空の歪みから松平がお伝えしました。

スタジオにお返しします\(^o^)/


こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪