見出し画像

かぼす

(#36) リンゴ追分/UA→                   「タイトルに果実」つながり→                 (#37) かぼす/天野月子


#29 カンナ8号線/松任谷由実
#30 沈丁花/DISH//
#31 ROSE/野猿
#32 紫陽花の詩/サスケ
#33 さくらのうた/高橋優
#34 桜梅桃李/イクマあきら
#35 桃栗三年八年/新選組リアン
#36 リンゴ追分/UA

――「花」タイトル曲のつながりも、前回までで8曲連続と、なかなかに壮大な花束になってきました\(^o^)/

ただ、前回は、
桃栗三年八年』へ「実のなる木」つながりで
リンゴ追分』(o^-')b♪ そう、「花」タイトルつながりでありつつも、花というよりは果実の方に重心が寄ったつながりへと移行しております。

そういった面では、その1曲前、#34の『桜梅桃李』から果実路線がスタートしている、といってもよいでせう( ̄∀ ̄)♪

この、花から果実へのグラデーションのかかったつなぎっぷりのなんと美しい事か(*´∇`*)♪…♪

hinawahinaさん、お見事なのです(o^-')b♪

また、花から果実へのゆるやかな移行は、「花より団子」的な雰囲気も醸し出していて、なんかちょとクスリときます(≧▽≦)♪

さらに、『リンゴ追分』といえば、お嬢こと美空ひばりさんの定番曲としてあまりにも有名な曲ですが、そこをあえてUAのカヴァーバージョンを持ってくるトコがまたニクい( ̄∀ ̄)♪

リンゴ追分と言えばやはり美空ひばり様なんですが……それでは捻りも3回転ジャンプも背面跳びもないではありませんか!

hiinawahinaさんの記事『リンゴ追分』より

「果実」寄りにシフトしてきたら、定番やけど
米津玄師の『Lemon』やな(o^-')b♪
――と、昨日、『桃栗三年柿八年』の記事を書きながら、頭の中でうっすら心の準備をしていたワタクシ、玉砕 wwwww♪(≧▽≦)♪

それこそ『Lemon』じゃあ、捻りも、捩じりも、ジャコビニ流星打法もないですからねぇ( ̄∀ ̄)♪

もちろん、定番のつなぎも全然オケーイ♪ なのですよ(o^-')b♪
つなぎ方は自由なのですから(⌒~⌒)
――そもそも『Lemon』めっちゃいい曲ですし(*´∇`*)♪

駄菓子菓子だがしかしっ!
煽られると思わず燃えてしまうのが人情というものです。←そうか?

というわけで、今回、「果実」つながりでご用意したのが
天野月子の『かぼす』。
あの、パッと見、すだちと区別のつきづらい柑橘系のかぼすです。

歌詞の世界も、つっこさんワールド全開――字面の暗喩だけ追っちゃうとなにかしら被虐的な印象を受けかねない、ちょっとアブない歌詞なんですけど(^^ゞ

ちなみに、これは完全に余談の範疇なのですが、この『かぼす』は、天野月子 (現在は天野月に改名) の16thシングル『混沌カオス-chaos-』のカップリング曲です。

そして、彼女のシングルカットされた曲は、カップリング曲が言葉遊びや対句になってることが非常に多く、毎回カップリング曲でクスクスくるのがつっこファンの醍醐味だったりします。

  タイトル曲  ・ カップリング曲
 1st 『菩提樹』 ・ 『巨大獣』
 6th 『鮫』   ・ 『亀』
 7th 『蝶』   ・ 『象』
 8th 『月』   ・ 『太陽』
 9th 『イデア』 ・ 『ID』
11th 『こえ』   ・ 『もえ
12th 『烏』   ・ 『硝子』
13th 『梟』   ・ 『国道』
14th 『ウタカタ』・ 『ウララカ』
15th 『風船』  ・ 『光線』

で、個人的に一番笑ろたのが、インディーズ版の
HEAVEN'S GATEヘヴンズゲイト』のカップリング曲が『セブンとデート』(笑)

……余談が長すぎましたねぇ…(^^ゞ💦💦

――以上、強い筆で描かれた未来から松平がお伝えしました

桃栗柿の詰合せ、お土産に買ったはいいけど、タイムマシーンに乗ってる最中に落っことしちゃったので、どうやら、土産おみやは搾りたてのかぼすセットになりそうです( ̄∀ ̄)

スタジオにお返しします\(^o^)/

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,717件

こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪