マガジンのカバー画像

磯野ぉー、野球やろうぜー

71
野球に関係するコンテンツをまとめてあります。note書き始めの頃の拙さ満載の駄文の極みが陳列されています。すっごく読みづらいです。中島くんは出てきません。カツオくん(石川雅規投手… もっと読む
運営しているクリエイター

#日記

未熟者たちに長い目を――ファイターズの未来へ

■ どうしてファイターズは勝てないの?プロ野球が開幕してはや1ヶ月、地元球団ということもあり個人的に応援している北海道日本ハムファイターズ3・4月の成績は、28試合を消化して 9勝19敗、勝率.321の借金10でリーグ最下位という位置に沈んでいる。 この成績に対する率直な感想は…… ま、そりゃそうだわな^m^ この一言に尽きるだろう。 2022年の今シーズンは、昨年まで実に10年という長い間チームの指揮を執ってきた栗山英樹監督が退任し、新たにBIGBOSSこと新庄剛志

ふぁいたーず日記(6月7日【心の天気・晴れ】)

今日の結果ダイジェスト日本生命セ・パ交流戦第5カード初戦です。 BIGBOSSひきいる若葉マーク🔰ファイターズはじめての交流戦も、いよいよ残り2カード。ラスト6戦は地元札幌で、たいせんあいてはベイスターズとドラゴンズ。ホーム2カードなので、じっくりこしをすえたたたかいが見たいところです😉。  ファイターズのせんぱつは加藤貴之とうしゅ。さくねんまでは交流戦をにがてにしていたカトちゃんですが、ことしは スワローズ戦 7回 被安打5 無失点 カープ戦   6回 被安打4 無失点

ふぁいたーず日記(6月5日【心の天気・曇りのち雨】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦 第4カード第3戦です。  きょうも4万人ごえのだいかんしゅう (42,586人)、けっきょく3日れんぞくで4万人ごえです。ふだん1万人ちょっとしか入らない札幌ドームからみると、うらやましいくらいのにぎわいなのです。  BIGBOSSにとってはなつかしい甲子園もきょうでさいご、ということで、メンバー表こうかんのあと、 きのう、おととい同様にスタンドに向かって一礼、 それからおもむろにスマホを取り出し バックスクリーンを背に1枚、

ふぁいたーず日記(6月4日【心の天気・曇り】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦第4カード第2戦です。 きのう、げきてきな大逆転勝利をおさめたタイガースのいきおいをあとおしするかのように、ほんじつも4万人ごえ(42594人)のだいかんしゅうです。  さくやのナイトゲームとはちがうデイゲームのふんいきは、まさに甲子園大会のようです。  ふぁいたーずのせんぱつは杉浦稔大とうしゅ。ぜんかいとうばんのジャイアンツせんでは、しょうりとうしゅのけんりがかかる5回にみだれてぎゃくてんノックアウト、 おなじてつをふまぬよう、

ふぁいたーず日記(6月2日【心の天気・雨のち曇り】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦第3カード第3戦です。 さきのジャイアンツせんにつづき、2カードれんぞくのラバーマッチというファイターズにとっては、いまのところ大健闘のたたかいがつづいています。きょうもいいしあいができるとよいのですが。  ふぁいたーずのせんぱつは伊藤大海とうしゅ。ぜんかいのスワローズせんでは、せいきゅうをみだすばめんがおおく、ほんにんてきにはふがいないピッチングだったとはんせいしているところらしく、それだけにきょうはどのようなピッチングをみせて

ふぁいたーず日記(6月1日【心の天気・晴れ】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦第3カード第2戦です。しょせんは0-1というシビれるような、たこやきぱーてぃ……もとい、とうしゅせんのナイスゲームでした。はたしてきょうはどんなパーティになるのでせうか?  ふぁいたーずのせんぱつは上原健太せんしゅ。ことしから「二刀流」をせんげんし、投打双方でのかつやくがきたいされるせんしゅです。せんしゅうのスワローズせんでせんぱつしたしあいは、 投のほうではざんねんながらかちとうしゅにはなれず、そもそも5回とちゅうこうたい、とせ

ふぁいたーず日記(5月31日【心の天気・曇り】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦第3カード初戦です。 きょうからの1週間は、ぜんはんはカープ、こうはんはタイガースとのロードゲームがつづくえんせいウィークなのです。えんせいがつづくとつかれもたまりますが、いちファンとしては、札幌ドームで1しゅうかんしあいをすることにくらべたら、たしょうなりとケガのリスクがていげんするので、けっこうホッとするところがあります。  マツダスタジアムも甲子園球場も、がいやしゅがのびのびとプレーできて、きがねなくダイビングキャッチができる

ふぁいたーず日記(5月29日【心の天気・晴れ】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦第2カードのラストゲームです。1勝1敗でむかえたラバーマッチなのです。ほっかいどうではむかしからにんきのあるこのカード(ジャイアンツせん)、ことしいちばんのかんきゃくどういんすう(27,235人)だったきのうにつづき、きょうもたくさんのファンがきゅうじょうにあしをはこんでくれています(23,431人)。ありがたいはなしなのです\(^o^)/  それだけに、できるだけはくねつするナイスゲームをきたいしたいところです(o^-')b♪

ふぁいたーず日記(5月28日【心の天気・霧】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦、第2カード第2戦です。きのうの、漢・上沢直之たましいの123球かんとうしょうりのこうふんさめやらぬ、どようのデーゲームなのです。  ふぁいたーずのせんぱつは、おびひろしゅっしんのどさんこ杉浦稔大とうしゅ。ぜんかいとうばん (5月15日) まで中6日のローテーションを4度まわした「サンデー杉浦」だったのですが、いちどとうろくまっしょう、ほんかくてきなせんぱつとうしゅとしてのちょうせいきかんをもうけ、まんをじしての「サタデー杉浦」な

ふぁいたーず日記(5月27日【心の天気・晴れのち涙雨】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦、第2カードのしょせんです。SNS等で「ヤクルト-日本ハムだけ日本シリーズやってる」とまでいわれた、はくねつげきとうの3日間を1勝2敗でのりきり、ホームさっぽろにかえってきました。3しあいちゅう2しあいがえんちょうせんとつにゅうということで、せんしゅたちのひろうもそうとうなものだとおもわれます。ましてやきょうはいどうびなっしんぐのゲームなので、なおさらなのです。みているほうはすばらしいしあいにただただこうふんし、よくがんばった!きょ

ふぁいたーず日記(5月26日【曇りのち涙雨】)

今日の結果ダイジェスト 日本生命セ・パ交流戦第1カード第3戦なのです。ふぁいたーずのれんぱい、それも2試合連続のサヨナラ負け、さらにその2試合ともにサヨナラホームランという劇的な幕切れで、さらにさらに打たれた投手がいずれも同じ、というやきゅうまんがでもなかなかかけないようなドラマチツクにすぎる熱戦をへてのこのカード、ラストゲームです。    ふぁいたーずのせんぱつは伊藤大海とうしゅ。ふぁいたーずかほこるかずすくないエース級のピッチャーです。とくに、伊藤とうしゅはさくねんのこう

ふぁいたーず日記(5月25日【心の天気・晴れのち雨】)

今日の結果 日本生命セ・パ交流戦第1カード第2戦、きょうもなかなかにハードなしあいでした。  ふぁいたーずのせんぱつは上原健太せんしゅ。「せんしゅ」なのは、かれがことしからほんかくてきに「二刀流」に、ちょうせんしているからなのです。まぁ、二刀流とはいいつつ、いちぐんでは、なかつぎとうしゅメインでだしゃとしての出番はなっしんぐなのですが(^^ゞ  こんシーズンはつせんぱつ、ていうか、せんぱつじたいが2020年11月9日いらい、まる1年いじょうブランクがあるというドキドキのマウン

ふぁいたーず日記(5月24日【心の天気・晴れ】)

今日の結果 きょうから日本生命セ・パ交流戦なのです。ねんにいちどしかたいせんしないセントラルリーグ6きゅうだんとあつき3しゅうかんのたたかいがはじまります。  せんじんをきるきょうのせんぱつは加藤貴之とうしゅ。じつはカトちゃん、交流戦はこれまで14試合に登板して1勝7敗 防御率5.12と、はきそうになるくらいにがてにしてたりします(*´Д`)。きょねんの交流戦も、3しあいになげて0勝3敗、まあ、しあいにまけてるのはあいかわらずカトちゃんにたいしてつめたい( ̄∀ ̄)援護率1.8

ふぁいたーず日記(5月22日【心の天気・曇り】)

今日の結果 きょうは、0-3のかんぷうまけでした。きんよう、どようとれんしょうして、せんしゅうまつのホークス3れんせんにつづいてのスイープ(*1)たっせいか!?と、きたいされたゲームだったのですが、だせんがわずか3安打とちんもくしてしまい、2しゅうつづけての奇跡の3連勝とはいきませんでした(^^ゞ  ふぁいたーずのせんぱつは金子千尋とうしゅ。ぜんかいとうばんで2年ぶりの一軍勝利をあげ、なげまっしょう(*2)からちょうど10日できょうのせんぱつ、まんをじしてのとうばんです。し