マガジンのカバー画像

画像しりとりはじめました

226
基本的にすっとこどっこいなことしか書いてません。ごくたまにでも笑えるツボにささってくれたら幸いですが、たぶん清宮幸太郎のグランドスラムなみに低い確率です(*´Д`)そんなんで良か…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

タッチ              ――画像しりとりはじめました(#153)

(#152) 後藤駿太→「た」→タッチ 呼吸を止めて一秒 あなた真剣な目をしたから 🎵 そこから何も聞けなくなるの 🎵 星屑ロンリネス 🎵 きっと愛する人を大切にして 🎵 知らずに臆病なのね 🎵 落ちた涙も 見ないふり 🎵 すれちがいや まわり道を 🎵 あと何回過ぎたら 二人はふれあうの 🎵 お願い タッチ タッチ ここにタッチ 🎵 あなたから タッチ 🎵 手を伸ばして受けとってよ 🎵 ため息の花だけ 🎵 たばねたブーケ まずはオープニングテーマ。

後藤駿太             ――画像しりとりはじめました(#152)

(#151) ビルマの竪琴→「ごと」→後藤駿太 【しりとり人物列伝】#5 後藤駿太【ごとう しゅんた】 ① 2010年のドラフト会議で、大石達也、伊志嶺翔大、山田哲人と3人外しまくった末のはずれはずれはずれ1位でオリックス・バファローズに入団した人^m^。 ② 入団当時は、同姓の後藤光尊もいたことから、登録名は「駿太」だった人。  2014年に後藤光尊が楽天にトレードされて「ひとり後藤」になったが、登録名は「駿太」のままだった。それは、「駿太」のグッズを買ってくれた

ビルマの竪琴            ――画像しりとりはじめました(#151)

(#150) 独立記念日→「び」→ビルマの竪琴 水島、修行やめるってよ  やめる理由はよく分からない。  一部では、彼が撮りたかった自主製作映画は『僧房・オブ・ザ・デッド』というゾンビ映画だったのに、実際には座主のシュミである修行僧の日常を描く辛気臭い『君よ拭け、僕の丸い頭を』だったのがガマンならなかったのだとか……知らんけど( ̄∀ ̄)  いずれにしても、長いこと修行生活に明け暮れてたら、コンビニに入っても真っ先に飛びつくのは食べ物でも飲み物でもなく、成人向け図書コー

独立記念日            ――画像しりとりはじめました(#150)

(#149) ハイブリッド→「ど」→独立記念日 俺たちはもう高校3年生だ 休み時間のトイレはそろそろ一人で行こうぜ… 泣くなよ、男だろ( ̄∀ ̄)。  まぁ、見苦しくも泣きじゃくる髭面眉間に傷男は置いとくとして、昔から学校でよく見かけられた光景のひとつに、女子は2人、あるいは集団で連れ立ってトイレに行く、というものがある。  「連れション」という言葉があるように、男子でも2人でトイレに向かうという光景はたまに目にすることがある。が、さすがに男子が集団でトイレに向かうという

ハイブリッド           ――画像しりとりはじめました(#149)

(#148) ランナーズハイ→「はい」→ハイブリッド ついに念願のハイブリッド車を購入\(^o^)/ しかも、「かつてない斬新な」ハイブリッド車だという …が、納車された現物を見て仰天( ゚Д゚)! 速攻ディーラーに抗議の一報を入れたら ガチャピンのカラーリングと ムックの質感のハイブリッドそう言われた。 ……まんざらでもないような気がしてきた♪(⌒~⌒)♪ エンジョイ・マイ・カーライフ♪  コイツ、絶対お高い壺とか買わされるタイプだ( ̄∀ ̄)。  まぁ、それ

ランナーズハイ             ――画像しりとりはじめました(#148)

(#147) リストラ→「ら」→ランナーズハイ なんや知らんが、 走っているうちに気持ちよくなってきたらしい。 なお、この勇者は、ひどく赤面する予定。また、この勇者は、その後、容疑者Mとなる予定。 ランナーズハイ。マラソンなどの長距離走はもちろんのこと、ジョギング程度でも、長時間走っていれば徐々にシンドくなるわけだが、そのシンドいのを我慢してさらに走り続けると、ある時点から逆にえも言われぬ快感というか、恍惚感にも似た感覚が湧き上がってくる。これがランナーズハイと呼ばれ

リストラ             ――画像しりとりはじめました(#147)

(#146) シャリ→「り」→リストラ ♪にっちもさっちもどうにも… とか言ってる場合じゃねーなぁクビだもんなぁ… まずはこの曲。フォーリーブスで『ブルドッグ』。  リリースが1977年だから、もう50年近い昔の曲にも関わらずカッコ良い曲だ(*´∇`*)♪  そして、いつ聴いても意味がワカラン ニッチもサッチもどうにもブルドッグ Wow  どういう意味やねん^m^ 誰か教えてくれ( ̄∀ ̄)  さて、この「ニッチもサッチもどうにもブルドッグ」ほどではないによ、意味の

シャリ              ――画像しりとりはじめました(#146)

(#145) 条件反射→「しゃ」→シャリ せっかくふっくら炊きあがったのに よそわれきれず炊飯器の底に残った 米粒たちの無念 まあ、しゃもじだと、どう頑張っても限界があるから……💦 個人的には、こういう最後に残った米粒たちは、指でつまんで食べちゃうけどね^m^……行儀悪いって怒られるかもしれないけど、そのまま洗い流しちゃうのは、米を作ってくれた生産者の農家さんに申し訳ないからして ( ̄∀ ̄) それこそ「一粒の米には七人の神さまが宿っている」んだから、粗末にしたら罰が当

特急オクトーバーストーム号(31両編成) ――画像しりとりはじめました(2022年10月号)

 今年の7月1日にスタートしたすっとこどっこいな企画も、なんだかんだで4ヶ月が過ぎちゃいました。  今回も、先月号(特急セプテンバーレイン号)と同じく、それぞれの記事にリンクを貼ってありますので、興味を惹かれるようなタイトルがあれば、そこへ飛んで見てもらえたら幸いです。  また、YouTube等の埋め込みで楽曲を記事中に入れた回は、その楽曲名とアーティスト名も併記したので、もし、運悪くこんな記事ともいえないような記事を覗いてしまった不運な人で、あっ、この曲聴きたかったんだ

条件反射             ――画像しりとりはじめました(#145)

(#144) 拠所ない大人の事情→「じょう」→条件反射 世紀末覇者だかなんだか知らないが そんなあっち向いてホイがあるか ――ヘタな殺気を発したうぬの責よ  「無抵抗主義の村」として知られた村の村長さん。 あっち向いてホイの三本勝負で村長が勝てば、拳王たちはこの村から何も奪わず素通りする――  そんな約束を交わし、村の存亡を賭けた勝負だったが、まさかの一本目でラオウのビンタがスマッシュヒット!!  ……その後、この「無抵抗主義の村」がどうなったかを知る者はいない……

拠所ない大人の事情           ――画像しりとりはじめました(#144)

(#143) 問い④→「よん」→拠所ない大人の事情 【新番組】月曜ナイトドラマ リアル桃太郎メインスポンサーのいなばペットフードに気を遣い 4番目の従者・「猫」のキャスティングが 半ば強引にケテーイ いなばペットフードというと、やはりこれ👇 やっぱし、何度見ても癒されますなぁ♪(*´∇`*)♪ そんな、いなばペットフードがメインスポンサーになったら、さすがに猫も黙ってはいられないというものである(ФωФ)♪ 「そんなに癒されたいなら、吾輩にもそのCIAOちゅ~ると

問い④                 ――画像しりとりはじめました(#143)

(#142) マンピーのG★SPOT→「と」→問い④ 問題:配偶者の実の両親を第三者に紹介する時に接頭辞的につける言葉でもあり、会社や学校等、ある特定の社会関係において、コミュニケーションの円滑化を図るために贈られる、恋愛感情がこれっぽっちも含まれていないチョコレートの頭につけられる言葉とは何? ピンポーン🎵 司会:はい、ジュウザさんっ! ブッブーッ❌ 司会:……あ、あの…… 分からない時は、 わざわざ押さなくていいんで…… ――ていうか、さりげなく 「ギリや」

マンピーのG★SPOT        ――画像しりとりはじめました(#142)

(#141) のど自慢→「まん」→マンピーのG★SPOT ラッセン作『マンピーのG★SPOT』 むう……なんかワカランけどスゴいな あいかわらず、イルカは一向に出る気配あらへんけど( ̄∀ ̄) ではまず今週の7曲目、サザンオールスターズで『マンピーのG★SPOT』 曲自体はカッコ良いんだけどねぇ( ̄∀ ̄)♪ しかも、タイトルだけならまだしも、歌詞もナニだからして^m^ とりあえず、カラオケで歌うのにヘンな勇気が要る曲No.1。 そして、今回も2週間ぶりにやってみまし

のど自慢             ――画像しりとりはじめました(#141)

(#140) 忘れ物→「の」→のど自慢 のど自慢とはそういう大会ではない(・_・)  しかも、集団でやってこられても対処に困る( ̄~ ̄)💦 なあ、トラジロー、ソラジロー。 ――って、おまへらもかいっ!!(≧▽≦)……てか、なんならおまへらのノドの方がキレイやな^m^ ◇ ◇ ◇  「のど自慢」とは、もちろん「美しい喉の形」を競うコンテストではない。まあ、「美しい喉」という点ではギリギリファウルチップ程度にかすってはいるかもしれないが、より分かりやすく言えば「美しい喉