見出し画像

出さない退職願

仕事つかれた!うける!面白い!

世界で一番疲れてるなんて思わないし、
一番忙しいとも感じない。
ただ要領が悪いので与えられた仕事が抱えきれなくて、ここ最近パンク寸前。
でも極論それはいいんですよ。慣れたり、やり方を工夫したり、改善できる道が存在するかもしれないから。

だけど残業は一生終わらないし、
というか残業しないと終わらない仕事って何?

時間内にできるわけないじゃんねぇ……
日中は会計やってるんだから17時過ぎてからやっと自分の仕事できるんだよ!(みんなそう)

昨日どれだけ残業してんだろ〜って先輩に
「タイムカード切ってから残ってます?」って聞いたら、ちゃんと帰る時に打刻してるけど、(残業)してないことになってるっていう闇を暴露されたので、色々お話してた。
19時すぎてたのにやさしい。本当にごめんなさい。
だけど気にかけてくれる先輩方がいるから頑張れてます。ありがとうございます!!!!!

その中で「人いないし今はやめられないですよ〜」とか「疲れました」とか結構ボロクソに言ってしまったので、多分いつか本当に辞めるなって気づかれてしまっただろうけど、めちゃくちゃ面白かったのは
「次の面談の時に退職願書いて持っときなよ」って。

あ〜その選択肢いいな。
心の安定剤だ、って。

ってストンって落ちてきたので、書きます。
ロッカーに入れとこ。見つけてね。^ ^

そんで今日、職場着いたら、その先輩はしっかりいて見えない残業(申請してない?)をしていたわけですが
「生きてる?」って言われたので「多分…?」って返しました。

昨日の帰りに普通に泣いて、朝もバスの中で涙流して、そんなんで健康に心が生きてるわけがない。

人に頼るのはいいことかもしれないけど、自分に振られた仕事だし頼りきりはよくないし……
やるから言ってね、投げていいよと言われて、どれだけお願いしたくても、いやでも私の仕事だからとパスはできないし。先輩には先輩の仕事があって、それで山ほど残業してる人を頼るなんて無理ですって…^ ^ 本当に有難いですけど。


書いてて思ったけど、めっちゃ遺書じゃない?(笑)

いや〜面白いな。
こんな人生になるなんて思わなかった。
人生何事も経験、のスタンスなので、めちゃくちゃ辛いだろうけど私の心が死のうが面白いなって気持ちなんだけど、わたしは図太いので案外逃げきれちゃいそう。
あと追い込んだ側(ここで言うと仕事、職場側)がどんな反応するのか気になるよね。末端の職員なんてどうでもいいだろうけど。

これが本当に遺書になったらそれはそれで面白いし、ならずとも人生悩んでんな〜って面白い。

人生全然楽しくないし、2023年11月17日のわたしは推しをみても全然ときめいていないけど、
少ししたら元気になれるかな〜なれたらいいな。

あとまたカウンセリングも検討しなきゃ。

もうちょっと綺麗に文章書こうと思ったけど、全然無理!思ったまま書いちゃった。でもいっか!

軽く調べたらこういう電子媒体は正式な遺言などには使えないそうなので、このnoteも何の意味を成さない文章になるんだろうな。日々の記録という点では活かされるし、まあ気にしない。

2023年11月17日(金)
今日の天気は雨。頭痛がひどかった。薬飲んでもおさまらない。そんな中で懸命に入力したの偉かった。よく頑張りました。