見出し画像

欠陥住宅第2弾

ちょっと前に水難にばかりあっている話をしましたが、昨日はまた新たに水難にあいました。昨夜は突然の強い雨風で雷もすごかったのです。夕食後ののんびりタイムで、これでうっかり窓空いてたら笑える~とかへらへらしてました。1時間ばかり経って自分の部屋のカーテンを閉めようとしたら…びちゃ。足元が水たまり。うわー!なにこれーーー!ですよ。サッシの下の壁?から大量の雨水が流れ落ちてる。ミニ滝。しかも2本。端っこに丸まってたカーテンの下のほうもびっちゃり。昨年は大丈夫だったのに…夫の部屋だけで。笑

引越しやー!引っ越し!と叫びながらとりあえずバスマットを水たまりにかぶせた。なんなん。浸水って。22階よ?アホなん?さすがにイラっとしましたね。すでに雨季に突入してるし、今年はなんだか雨が多いらしいし、これ後5か月くらいもつんかな?このアパート内側から腐って倒壊するんじゃない?はぁー、引っ越しってめんどくささの最高潮なんだけど。私にとって。

で、眠りにつく頃には雨も止んでカエルの大合唱。今日は今のところ晴れてますが、また激しい雷雨が来たら水浸しか。直してくれ。雑でいいから。雨をせき止めておくれー!ちなみに昼間はお風呂場の天井からの水漏れをなおした時にぶち開けた穴を、スタッフさんが塞ぎに来ました。笑 明日はペンキを塗るそうです…あの、サッシの下の滝も塞いでくれよな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?