見出し画像

毎日8分日記#25/2024.2.9/アレクサンダーテクニークとの出会い

アレクサンダーテクニークとの出会いは、
ちょうど長男が生まれた年だから、、、
かれこれ22年にもなる。

私は、短大の声楽科を出て、音楽大学4年、研究科2年を出て、
オペラ養成所1年目に妊娠し、次の年は、休学して、夫の勤務地に
長男1ヶ月で、行ったのだった。

そんな時、関西での友人が、ちょうど「アレクサンダーテクニーク」というものを紹介してくれた。

ひたすら、歌の道に励んでいたが、
なかなか思うように歌が歌えず。
結婚、出産しても、この道を止めようとは思わず、
どうしたら、もっと緊張せずに
のびのびと歌えるのだろうか、、、と
常に何か、対策がないかアンテナを貼っていたのだ。

そんな時の紹介であったから、
ワラにでもすがる思いで、
レッスンを受講することにした。

そのレッスンの内容は、
もう22年、前なので全く覚えてはいないのだが、
すごく救われた!目から鱗という
強烈な印象だけは残っている。

今では、私の生活に深く入り込んでいて、
アレクサンダーテクニークは、
なくてはならないレッスンになっている。

どういったかレッスンかは、
様々な本や動画も出ているので
参考にしてみて。

私の感じたことを言葉に表すとしたら
「身体と意識をつなぐレッスン」というだろう。

ますますわからない、、、と思ったかもしれない。

身体と意識がどうやってつながっていくのか。
まず、自由な呼吸ができる身体がないと
歌えない、、、だから、
この訓練は、とっても大事なんです。

声を大にして言いたい
アレクサンダーテクニークがあったから
今まで歌い続けていられるんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?