見出し画像

ウタガワlog vol60.「東京3日目」2023.11.05

こんばんは、
宇多川です。
 遂に3日目、けもケット14が終わった次の日の2023.9.18(月曜)の出来事です。

・朝食はコメダ珈琲

 朝食に向かったのはコメダ珈琲でした。
頼んだメニューは、モーニングのパンに卵のペーストとコメチキ、アイスカフェオレでした。とっても美味しかったです。
ちょうど、ドリンクが一杯おかわり無料だったので一回おかわりして大体1時間くらい嘲笑をゆっくりと食べてました。
店内に入るまでに10分くらい掛かったのちょっと意外でしたね。人気なんだなぁ〜

・国立博物館にGO

そして向かったのは上野。そう、国立博物館に向かいました。ま〜着いたら人の多さに驚きましたね。まず、動物園までは道が一緒なので本当に人でごった返していました。連休なのもあるでしょうね。そんで、この日は敬老の日だったので、入館料が無料でなんだかラッキーでしたね。
土器や青銅器、絵画に刀剣類など本当にさまざまなものがあり見ているだけで時間がどんどんと過ぎていきました。たぶん2時間くらい居たんじゃないですかね
 本当は科学博物館の方にもいきたかったんですけど人が多過ぎて...リタイアです。また次の機会に行きたいですね。なんなら、動物園にも行きたい!!

・原宿に降りる

 次は原宿に来ましたと。駅小さくないですか?そこに若者が沢山集まっておりまして。まぁ、大変でしたな。
 そんで、ここに来たのは他でもない!目的は一つだけ!竹下通りに行くなんて野暮なことはしない!そう!ANAKUMA CAFEに行くのだ!
 アナクマがどういう所かと簡潔に説明いたしますと、ドリンクを壁にある穴から熊の手が出てきて提供してくれるというアトラクション性重視のカフェと言う感じです。緑色の壁が特徴的ですぐに分かりましたね。

 ドリンクも大変美味しかったです。クマの形のカップは今でも部屋に飾ってます!カワイイ!

 実は、ドリンクを頼むとガチャを一回回せるコインが貰えて、なんとD賞があたりまして、交換して帰りました。中にはカヌレが2つとドーナツ3つが入ってました。超美味しかったよ
 ドリンクはアイスティーにしました。

・渋谷return

 これが終わったあと、リベンジとしてもう一度渋谷まで歩いて行きました。流石に遠かったですな。あと、このとき3時くらいだったので、日差しが辛かったです。
基本的にやった事はポケモンセンターに行くのと、ニンテンドーストアに行きました。1日目は入場制限でニンテンドーストアに入れなかったんで、入れてラッキーでした。そこでお土産買っちゃったナ!スプラトゥーングッズがいっぱいありました。売り切れも多かったけど!

 んで、ちょうどSplatoon3とzozotownのコラボショップがありまして。そこにも行ってきました。休日だからかとんでもない列で、入れたのは確か6時過ぎだったと思います。

このロッカーがめちゃ好きです。ゲームで見た奴や〜!!ってなってました。とても良きかな

・あとがき

 こんな感じで東京遠征3日目は終了です。買ったりした荷物が多すぎて電車内で何回か落としそうになりながら帰りました。リュックにはアナクマの奴が鎮座してたので入らなかったんですの。
東京遠征編3日目の更新死ぬ程遅れて申し訳ない事この上無いです。そのうち最終日も出ると思うのでしばしお待ちください。ま、最終日はそんなに書く事無いんで直ぐ終わると思いますけどね!!そんな感じで、
 それではまた次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?