見出し画像

想いがこもった「cafe moyau」

岡山県にある日本三名園のひとつ、「後楽園」から徒歩3分の場所にある古い倉庫をリノベーションしたカフェ「cafe moyau」をご紹介。お店の方の想いが詰まった、「cafe moyau」はとても人気のため、予約がおすすめです。

席の種類

「cafe moyau」では、本の部屋・ソファ席・お座敷と3つの席から好きなところを選び、自分の時間を過ごすことができます。窓際の席からは、川と後楽園を見ることも。

本の部屋【1F】

会話禁止のお部屋。静かな空間で、読書や食事を楽しめます。

ソファ席【1F】

のんびりおしゃべりしたいならここ。

お座敷【2F】

冬にはこたつが出るので、ぬくぬくしながら食事を楽しめます。。今回、わたしたちはお座敷席を利用しましたが、娘が自分で行動できない時期で、ゴロゴロさせておけたので、とても助かりました。しかし、2Fに上がる階段はとっても急なので、子どもも大人も注意が必要です。(店舗案内にも記載してあるほど。)

メニュー

メニューの一部をご紹介します。

日替わりごはん【1,150円】

お味噌汁・雑穀ごはん・季節の野菜を使った小鉢3品・お漬物

ガパオ【1,000円】

ナンプラーとバジルでピーマンと鶏ひき肉を炒め、目玉焼きをのせたタイの屋台めし。

オムライス(サラダ付)【1,100円】

ワインで一晩マリネした牛すじ肉のデミグラスソースと、ふわふわたまごのオムライス。

本日のケーキ

ぜひ食べてほしい。どのケーキも魅力的です。

上記メニューのほかに、ドリンクやパフェなどもありました。

お店からのメッセージ

”写真について”
写真を撮るという行為が当たり前のようになっているけれど、レンズや携帯の画面からは用事が済んだらたまにはすすっとさよならしてみて下さい。

生身の人間を、ほかほかのご飯を、アイスは溶けないうちに。楽しそうに食べていたり、のんびりぼんやりしている姿を見ることがとても素晴らしくて嬉しくなる光景で、それを見ていたくてお店を始めました。

ここに来てくださる方々が幸せな時間を過ごせるよう、スタッフ全員と、お客さまと、モヤウというお店をつくっていけるといいなぁと日々思っています。(内容は、一部省略しています。)

cafe moyau店舗利用案内

このメッセージは、メニュー表とは別に置かれていた店舗利用の案内にありました。店名である「moyauーもやう」とは、船と船をつなぎ合わせることが転じて、人と人が何かを一緒に行うという意味も持ちます。

お店に訪れる以前、cafe moyauについて調べていると、「cafe moyau 長いされる方へ」というキーワードをよく見かけました。以前やられていたブログにアップされていた記事で、内容を要約すると、「カフェで長い時間滞在をしている多くの人は、会計の際に「長々とすみませんでした」と言う。しかし、お店としては貴重な時間を割いて長居していただけて、ものすごく嬉しい」といった内容。

店主さんの「幸せな時間をみんなでつくっていきたい、提供したい」という想いが、たくさん込められたお店だと感じました。、幸せな時間を、心地のよい空間を、目の前にいる人との会話を「cafe moyau」で楽しみたいですね!

cafe moyau
住所: 岡山県岡山市北区出石町1-10-2
TEL:086-227-2872
営業時間:月〜土 11:30~18:00
     日曜  11:30~16:00
定休日:不定休(木曜休みが多い)
Instagram:https://www.instagram.com/cafe_moyau/
*最新の情報は、Instagram等からご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?