柏尾研究室オープンラボへようこそ

高校生の皆様、本日は近畿大学オープンラボで柏尾研究室に来研してくださり、誠にありがとうございます。

画像班のオープンラボでは、以下の内容をやっていきます!!

Pythonの手軽さと出来ることの多さを知ろう

スライド1

本イベントを通じて、プログラミングの手ごろさやAIの無限の可能性を感じていただければと思います。
また、本記事の著者のおすすめとして、今後プログラミングを学びたい方には下記のサイトを通じて勉強していっていただければと思います。

Progate
プログラミングの初学者が基礎を学ぶのにうってつけのサイトです。

Paiza
プログラミングの応用していく過程や問題集を通じて、つよつよエンジニアになっていくことができます。

本記事は、みやさかしんや@Python/DX/エンジニア(@miyashin_prg)様を参考にしております。

他にも楽しそうな記事を多く投稿しておられる方なので、ぜひこの機会にフォローしてみてほしいです。

Google Colabを使ってPythonを実行しよう

また、Pythonの実行環境に困った際には、以下のGoogle Colabを用いて簡単にPythonプログラムを学ぶことができます。

スライド2

上記の内容を参考に、実行を試してみてください!!

また、AIがどのように使われているのか?など気になる事を、どんどん先輩大学生(大学院生)に聞いてみてください!

皆さんが将来近畿大学生として、有望なエンジニアとして、本研究に入ることを楽しみにしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?