マガジンのカバー画像

アートの探索

このマガジンは、アートエデュケーターの臼井隆志が、子育てのことや仕事の中で気づいたこと、読んだ本や見た展覧会などの感想を徒然なるままに書いています。ご購読いただいた方には、日々の…
マガジンの売り上げは、アートワークショップの企画や、子育てをする保護者やケアワーカーがアートを楽し…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

8月の日記 「矛盾をふくむ問い」との出会い

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

芸術を経験することで新しい自分になるには

芸術の経験によって、ぼくたちは新しく変わってしまう。良い変化かどうかはわからないが、変わ…

「対話型鑑賞」の可能性について

今日は「対話型鑑賞」について書く。対話型鑑賞のは、「対決」を乗り越え、ひとびとが1つの事…

アート系ワークショップの現在形

「ワークショップの分類」には「教育学習系」「まちづくり系」のなかにまぎれて「アート系ワー…

いつか「建物」をつくりたい、という話

梅雨も明けたし、夏だし、今日は恥ずかしげもなく夢を語ろうと思う。 「臼井くんのゴールはな…