マガジンのカバー画像

連載:地域のイノベーター見聞録

12
街づくりは、仕掛けるのも、盛り上げるのも、実行し続けるのも、やっぱり「ひと」。 「地域のイノベーター見聞録」は、さまざまな地域で、新たな活気を与え、街づくりにつながるチャレンジを… もっと読む
運営しているクリエイター

#都市空間生態学

ワーケーション? 実際どうなの?|地域のイノベーター見聞録 vol.1

取材・文:齊藤達郎/今中啓太(地域想合研究室) コロナ禍以降、リモートワークとあわせてよく聞くようになった「ワーケーション」。 リゾートや温泉地といったバケーションで訪れたいところに出かけて、あえて日常の延長線上のワークをするってどうなんだろう? と、常々感じていたところ芸術活動をしながら新たなワークプレイスづくりに取り組んでいる友人が小田原市根府川でワーケーションを始めるとのこと。 根府川といえば、小田原文化財団「江之浦測候所」。壮大な杉本ワールドを体験しに行ったこと