WindowsNTのデバッグで活躍したピザ屋の話

MicrosoftでThe Old New Thingというブログがある。C++に関連した話が多いので読み飛ばすことが多いが、1992年頃の話題が面白かったので、ちょっと紹介してみる。

During the development of Windows NT, testing identified that a very specific model of computer from a major manufacturer exhibited a very large number of problems, and the team needed about a dozen of them in order to debug the issues.

特定のメーカーのコンピュータでだけ発生する問題があり、デバッグするために、そのコンピュータを12台、集める必要があった。

運が悪いことにメーカーはそのモデルの製造をやめ、生産ラインは別のモデルを製造しているがMicrosoftのために生産終了したモデルを用意してくれた。

It took around two days to do this. When Alice learned that an entire production line of people were working overtime in their warehouse to produce this one-shot run of computers just for her, she figured it would be nice to send them some pizza or something as a thank-you.

担当者のアリス(仮称)は残業をしてone-shotのコンピュータを用意している人へ感謝の気持ちを伝えるためにピザを送ろうと思った。

Remember, this is around 1992. There was no Internet in the form we recognize it today. There were at most 50 Web servers in the world, all of them belonging to academic and research institutions. The first online pizza order was still two years away. How do you order pizza for people in another state?

1992年でインターネットは現在のようなものではなく、Webサーバは世界中に50台しかない時代だった。インターネットで最初にピザが注文できるようになったのは1994年のことだ。

結局、そのピザ屋はアリスのことを信用し、小切手で後払いという柔軟な対応をしてくれたらしい。

ピザといえばハッカソンでの定番だったり、新しい技術が導入されるとピザ注文機能が付いてたり(AlexaもGoogle Homeでも早い段階でピザ対応してましたね)何かとネタ的に使われるテクノロジーとピザの関係だが、こんな昔からあったのが面白い。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?