見出し画像

【マネーフォワード】カード利用などの明細を複数の項目に分けたいとき【Tips】

こんにちは。みなさん家計簿付けてますか?私はマネーフォワードというクラウド家計簿使ってますがめっちゃ便利です。

ただ、手入力ではなくカード連携で自動入力された明細について、「これは食費と趣味費が混ざっちゃってるよなあ」なんていう場合、項目悩みますね。

普段は面倒なので、金額が少ない場合はどちらか多いほうでつけちゃったりしてますが、金額が大きいと後で振り返る時に正確な集計にならないのでちょっと見過ごせません。

今回はそういった場合の付け方を紹介します。よいやり方が他にもあるかもしれませんが、とりあえず私のやっている方法の紹介ということで。

注:パソコンでのやり方になります。アプリ版はごめんなさい。

振替用の財布を作っておく

画像1

まず、振替用の財布を作っておきます。名前は適当で構いません。初期残高は0円です。ここの残高は今後も、ずっと0円になるような運用となります。今後同じような振替で使うことになるので、終わったからといってこの財布は消さないでくださいね。

カード明細を振替にする

画像2

例えばこの無印良品でのお買い物。実は日用品と洋服が混ざっています。この行の振替アイコンを押しましょう。

画像3

振替になりましたね。次に、保有金融機関の列の「未設定」をクリックし、最初に作成した振替用の財布を設定してください。

画像4

こんな感じになればOK。

振替用財布に手入力する

画像5

最後は、振替用財布のほうでの作業になります。項目ごとに明細を手入力で支出登録してください。今回の場合は、7970円の洋服と、2410円の日用品、2つの支出を追加しました。

これで先ほどの振替と相殺されて、この財布の残高は0円になるはずです。ならなかったら計算がおかしいので、手入力した金額を見直してみてください。

後から見ても分かりやすいように、日付や内容は、振替した行と同じにするとよいと思います。メモ欄はご自由にお使いください。

さいごに

いかがでしたでしょうか。慣れれば簡単かなと思います。振替にした明細は計算対象外になるので、集計に影響することもありません(ためしにExcel出力などで確認してみてください)。

これを応用すれば、給与振り込みを給与と税金に分けてつけることもできますね。面倒なので私はそこまでやりませんが、年に1度、会社からの誕生日お祝い金が含まれることがあるので、その時はこの方法でお祝い金だけ私のこづかいになるようにつけましたw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?