見出し画像

マウスの良し悪し

noteをみていると、キーボードの良し悪しは、本当にたくさんのレビューがある
自分もそうだが、キーボードを買ったら、とりあえず何かタイプしたくなるので、
その矛先がnoteになるんだとすれば、納得がいく

キーボードのお供、マウス

ところが、マウスについては、レビューがあまりにも少ない
調べど調べど、出てくるのはフラッグシップか、ゲーミングか
おそらく、キーボードマスターにとって、そんなに重要視されていないのか、
もはや語るレベルにない、触って確かめろということなのか、
懐をくすぐってくるようなレビューが見当たらない

Logicool MX anywhere 3

※写真は後継機の3s

自分が使っているマウスの一つがこれ
logiの中でも、小さいタイプの中のフラッグシップと言われているやつ
これを手にするまで、マウスは消耗品という意識だったし、
安いものを数年おきに買い替えていたのだが、
前職の同僚から、餞別としていただいたのがこれだった
今ではこれなしには生きられない体になってしまった
会社で使って、在宅で使ってと、行ったり来たりしている
もう一個買えば?と言われてもそう易々と買える値段ではないし、
すでに後継機種が出ていて、さらに高くなっている

Logicool M171

こいつは、前職で貸与品として使ってたものと同様のもの
安かろう悪かろうではなく、しっかり使えるし、壊れない
保証も2年あるので、コスパ最強
そんなものが、自宅の部屋の奥深くにあるのを思い出し、在宅で使ってみたのだが、
クリックはカチャカチャ、ホイールはミニカーのタイヤのよう、
側はプラスチッキーで手に馴染まないし、持ち上げた時のよくわからないカチャカチャ音も気に入らない
センサーについては、光学式か、レーザーかくらいの時代から知識がついてきてないので、そもそも興味がないのだが、
とにかく上のフラッグシップ機と比べると、精度が低く、思ったところに
パッとカーソルが当たらない
カーソルを動かす、クリックするのが本職のこいつが、それがままならないとなると、使い物にならない

Logicool M750

そんなこんなで、サブ機に検討中なのがこれ
ぱっと見は、上のM171とさほど変わらなそうだが、
bluetoothで接続できて、同時に3台まで切り替えて使える
ホイールの質感も上がってそう
質感は安っぽいけど、まぁ値段なりなんだと思う
ぜひ実機を拝見したいところ

Logicool MX MASTER3s

もう一つの候補がこいつ
正真正銘のlogiのフラッグシップ
見た目も強そうだ
ただ、今までこの手の手にフィットするタイプのマウスを使ったことがない
マウスはなるべくカーソルの移動速度を高速に設定して、
指先だけで操作したいから、これまでなるべく小さいものを好んで使ってきた
マウスをしっかり持つこと自体が面倒なのだ
おそらく、こいつを買っても全く体が馴染めないと思うのだが、
いかんせん、フラッグシップという言葉には弱い
車を買う時、できるだけ上位のパッケージを選びたい気持ちに似ている


結論

同じもの(後継機種)をもう一つ買おう
決して冒険しないのが、長年情シスで培ってきたノウハウの結晶なのだ
・・・と自分に言い聞かせている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?