見出し画像

レッツ 英語のお勉強(笑) ~お気楽にいきましょう~

英語なんて簡単である。「受験やビジネスで使う」という条件さえなければ。

英語圏であれば赤ちゃんだって英語で喋っている。犬も猫も、英語で鳴いている。

画像1

 "meow"(日本語訳「ニャー」)


ドアだって英語で音をたてる。

画像2

"knock knock" (日本語訳「コンコン」)


ということで英語のお勉強。最低限の知識(文法・単語など)は必要だが、中学生程度の基礎学力さえあればノープロブレム。

毎日英字新聞を読む?

NHKのニュース(2か国語放送)を英語で聞く?

ネットの英語記事を読む?

それもいいですが、そんなの苦痛じゃありません?それ、長続きします?


だったら自分の好きなことを「英語」ですればいい。それならば長続きするはず。目的があれば勉強だって苦にならない。筆者の場合は「ポルノ映画を字幕なしで見たい」という不純な動機だったけど、これは聞かなかったということで・・・

昔は「ビートルズで英語を勉強した」という人が多かったが、筆者は映画やTVドラマ派。超人ハルク冒険野郎マクガイバーといった深夜に放送されていた二か国語の米ドラマを録画し、擦り切れるほど繰り返し見て勉強した・・・ではなく楽しんだ。

今だったらYouTubeという便利な道具がある。しかもほとんどタダ。スマホがあれば、時間も場所も制限なし。

映画は長いけど、音楽なら1本あたり数分とお手軽に楽しめる。



以下の3本は筆者のお気に入り。エミネムの曲はラップということもありちょっと癖があるが、それでもわかりやすい英語である。ライム(韻)の関係があるので文法的にはちょっとおかしい所もあるけど・・・


the greatest showman(英語歌詞あり)


the greatest showman(英語歌詞なし)

歌詞あり版と同じ部分は 1:26~
ピンクの髪のZendaya(ゼンデイヤ)のダンスがめちゃcute(3:20~)


Eminem - Lose Yourself(英語歌詞あり)


Eminem - Lose Yourself(英語歌詞なし)



Shallow(英語歌詞あり)


Shallow(英語歌詞なし)


英語に興味さえ持てばこっちのもの。あとはお好きな方法でどうぞ。YouTubeには字幕機能があるので、結構役に立ちます。アレクサやSiriといったAI・スマートスピーカーの言語設定を英語にするのも結構楽しいですよ。

”Alexa, give me a joke"
"What do you call avocados in a hurry?   Avo gotta goes!"

( Avo gotta goes = I 've got to go )


本日のおまけ

日本語というタガを外せば、世界にはこんなおもしろ映像がいっぱいあります。

ハイムリック法のやり方(食べ物をのどに詰まらせたときの応急処置)








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?