見出し画像

毎日見ていても思い出せないiPhoneの壁紙

みなさんはiPhoneの壁紙(ホーム画面)を結構頻繁に変えるのだろうか。

ぼくは、一度設定したらそのままで、滅多に変えることがない。おそらく、iOS8あたりから、ずっと変えずに同じ壁紙を使っているので、5、6年。もはや近所の風景のようなもので、変えるとすごく違和感があるのだ

ではあるのだけど、先日設定をぽちぽちとしていたら、間違って、壁紙を変更してしまった。

全く関係のない旅行写真になってしまい、ごちゃごちゃするので、すぐに直そうと、iOSのデフォルトの壁紙を開いたのだけど、ぼくが使っていた壁紙がない。よく考えると当然で、もうiOSも14である。残っているわけがないのだ。

ならば仕方ないと、ネットで過去の壁紙を検索しようとした時、ふと気付いた

あれ、元の壁紙どんなんだったっけ。

毎日、1時間に一回、いや時間によっては毎分くらい見ているはずの壁紙なのだけど、思い出せない。たしか、空か宇宙かだったような気がするのだけど。

うーん。不思議である。

毎日見ていて「変えたくない」と思っているのに、いざ「どんなものか」と考えると全く思い出せないのだ。

しかたなく「宇宙」で検索したそれっぽい壁紙を設定してみたところ、最初は違和感があったのだけど、2、3日で「多分これだった」と自分を納得させることができた

でも、そもそも記憶にないんだったら、もう新しい壁紙にしたほうが良い気もするけど、また2、3日違和感を感じるのも嫌だから、このままにしておこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?