マガジンのカバー画像

人生についての考え方

55
うしをいが書いた人生についての考え方に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

文章を書くことが好きになった瞬間

先日点字ブロックの記事を書いる時に、長い間忘れていた、自分が文章を書くことを好きになった瞬間を思い出した。 ぼくは嬉しいことに、人生において何度かそういう経験をしているのだけど、たぶんその経験が一番最初だったのだと思う。 講演に来たおっちゃんそれは小学校3、4年生の頃。 ぼくの通っていた小学校は、すごく意識の高い先生がいて、学校でキャンプをさせてくれたり、当時は珍しいアルミ缶回収を生徒を中心にさせてくれたりして、本当にいろいろな経験ができた。 学校に講演に来る人も変わ

「歌番組」は見ないのに「ものまね歌番組」を見る理由

ものまね番組が好きだ。今日も「ものまね王者決定戦」をだらだらと見てしまっている。しかし、よく考えてみるとぼくは歌番組を全く見ないのに「ものまね歌番組」はついつい見てしまう。なぜか気になって、自分で分析してみた。 理由の分析まず、歌番組の楽しさは 1 歌を楽しむことができる 2 歌詞を楽しむことができる ということだと思う。でも、ものまね番組の場合 3 歌のうまさ(ものまね)を楽しむことができる という付加価値が付くのだと思う。 「うまさを楽しむ」とはこれは、本人が

「もっと子供と接してあげたい」と負い目を感じなくていい理由

仕事をしながらの子育が当たり前の時代。もっと子供と接してあげたいけれどできずに、負い目を感じている親御さんは多いと思う。でも、ぼくは自分の経験からそんな心配はしなくていいと思う。 というのも、ぼくは母の仕事の関係で、生後3ヶ月で保育所に入り、朝一番に行って、一番遅くに帰り、小学校に上がっても、母が帰るまでテレビを見て待つ日々だった。 でも四十年近く生きてきているけど、母の愛情を感じなかったことはない、むしろ、愛情いっぱいで育てられたと感じている。専門家ではないけど 母の