マガジンのカバー画像

うしをいのお気に入り記事

53
noteで見かけたお気に入りの記事(自分の記事以外)を保存していきます。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

ウィズコロナ時代のハワイがすごかったので紹介してみます

こんにちは。あたらしい旅行をデザインしたい令和トラベル篠塚です。ハワイ旅行は令和トラベル、ハワイ旅行は令和トラベル、ハワイ旅行は令和トラベル。と、3回復唱をしてから記事を読むとすっと入ってきますのでおすすめです🏖️ さて、YouTubeではかなり前に告知していたのですでにご存知の方も多いと思いますが、先月までハワイに出張へ行ってきました。ハワイに創業したばかりのスタートアップのCEOが出張というと、は??何やってるの? という空気になると思います。私もそう思います、ごめんな

「成功」はアート・失敗は「サイエンス」とは?

■これからキャリア選択や就活を考える方 ■起業やスタートアップに興味ある方 ■人生を豊かにしていきたい方 現役東工大の学生起業家が「成功はアート・失敗はサイエンス」について解説します!! --------------------------------------------- はじめまして。東工大発ITベンチャーGoMA(ゴーマ)株式会社で代表をしております現役大学生の「平賀良」と申します。 学生起業家です。よろしくお願いします。 今回は「起業における成功はアート・失敗

スタートアップにおけるスピーディなロゴメイキング - 3D検索サービス「heymesh」の事例

多くのスタートアップのプロダクトは企画からリリースまでハイスピードで開発が行われるため、その短期間に最低限のリソースで思想やコンセプトを反映させることが重要となります。 今回のMESONブログは、約1ヶ月の開発期間を経て3月にリリースした自社サービス「heymesh」のロゴデザインについて、スタートアップにおけるデザインの一例として制作の裏側を少しばかりですがお伝えできればと思います。 また、今回のロゴデザインでは大きな流れとして下記のようなステップで進めています。 ロ